レイジング・ブルのネタバレレビュー・内容・結末

『レイジング・ブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 初鑑賞です。
 字幕版です。

 最後の楽屋でのシーンが好きです。
 また、全体的にジェイクの勢いに圧倒されました。

①良かったところ
・終わり方
 まず、冒頭の場面に終盤でつながる展開が好きで…

>>続きを読む

[ジェイク!お前が殴らないかんのはベッドの上の十字架や!]

 最後の最後に偉そうに聖書の一節が出てきてキレそうになってしまった。まあでも相応しい節だよな…。

 ポール・シュレイダーという人は『タ…

>>続きを読む

初視聴:2021年
ロバート・デ・ニーロの演技もあってボクシング映画として有名な作品であるのだけど、どちらかというとキューブリック監督のロリータを視聴したときと第一印象が似ている。

作劇上仕方ない…

>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロが役作りのために27kgの増減をしたというエピソードは有名だが、そこまで役に入れ込む姿はもはや狂気に近いとも思う。
だからなのか、そのデ・ニーロ自身から滲み出る狂気のようなものが…

>>続きを読む

今日は新作観る時間ないので、過去に観た作品の感想を...
過去っつってもずいぶん前。
封切り時に背伸びして映画館に観に行ったのよ。
自分にとってデ・ニーロといえはこれ。一番脂の乗りきった頃の作品だと…

>>続きを読む
名作。
デニーロの演技と
ストーリーの切なさに高評価。

メモ

34分あたり
→暴力による傷、セックス、宗教画が一つの部屋に同居。スコセッシらしい。

ボクサー引退前後のロバート・デ・ニーロの見た目の差はすごい。引退後はかなり増量していて、ぽっこりお腹も…

>>続きを読む

HSPの僕は、暴力的な映画以上に、うっ…ってなった。

ラモッタの嫉妬に狂ったパラノイアが非常に苦手。見ててキツい。無理。嫁も弟もそりゃいなくなるわな。

って思わせるデ・ニーロの演技。
体重管理も…

>>続きを読む

⚠️過去記録

●『午前十時の映画祭』にて鑑賞。

●評価の高い作品なのは知ってたから、自分の中でかなりハードルが上がってた模様。その結果…そんな感動はなかった。

●デ・ニーロの『変わりっぷり』に…

>>続きを読む

やっぱりどう考えてもデニーロが引退後の体型のために短期間で25キロ太ったっていうのがすごすぎる。

本来プロボクサーの風格と技量と体格を作るのでも大変だろうに、
それを完璧にし撮影して、終わったら今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事