きわこ

落下の王国のきわこのネタバレレビュー・内容・結末

落下の王国(2006年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

特に、海の中で泳いでるゾウのシーンとか、映像がすごく綺麗で、空想の世界のワクワク感があった!!世界中で撮影したらしくて、見てて楽しかったな〜!後はダーウィンが落ちた時の底がない感じの穴とか、迷路みたいになってる建物(インド人の婚約者?の場面)の構造とか、テレビの画面は小さいのに、見てて、頭の中のイメージが膨らんで、おかしくなりそうなくらい、永遠とか終わりがないっていう感じが、すごくゾワゾワした!(上手に説明できないけど)
後は、ちょっとちゃっちい感じの衣装もあったけど、結婚式の時の白と青のドレスとか、めちゃくちゃ綺麗だった!!弟の血とかも痛かったけど、鮮やかで、色使い天才だな〜って思った!でも子どもの想像の中だとあれくらい鮮やかなのかも!
でも結構痛いシーンは痛かったかも。後アレクサンドリアのハッピーエンドにしようよっていう泣き声も聞いてて苦しかった🥲🥲だけど、ロイの、人生にもう幸せを見出せなくて全てがグレーに見えて、ハッピーエンドなんてそんな都合のいいことないんだよ、、っていう諦めもすごく分かって、アレクサンドリアには、そういう感情は分からないかな〜?と思いつつ、自分たちでハッピーエンドは作り出せる!っていう柔軟さは大人は忘れちゃってるんだよな〜!って思いつつ!!
後は、"エキゾチックさ"とか、なんか色んな文化理解してる?ちょっとまとめてたり、勝手なイメージで製作してない??って若干思うところはあったし、そういう意味では2006年の映画で、意外と最近で驚いた!でもインディアン(先住民)がインディアン(インド人)として、アレクサンドリアが解釈した所とかはなるほどな〜って思いました💭💭

全体的に抽象的で理解するの難しそうって思ってたけど、結構すんなり入ってきたかな〜って感じ!(アレクサンドリアのギプスの位置が唯一の不可解点っていうコメントみて、とても共感した🤭🤭)演技は凄く上手だったし、子どもらしさみたいなのもあって、めちゃくちゃ可愛かったけど、ギプスに関しては、意味ある??って途中から思ってた笑笑
きわこ

きわこ