ビートルズの熱狂的ファンの女子高生達が、ビートルズ初訪米の1日を追っかける青春ドタバタコメディ
女の子ってこれくらい狂うほど誰かに夢中になってる期間が1番楽しいと思う
私もちょっと前、韓国アイドルの…
世界を変えたビートルズのように、もはやガールズに「立ち入り禁止」なんかない!ポール大好きなロージー、独占写真を撮って売り込みたいグレイス、結婚を控えたパム、そしてアンチ・ビートルズのジャニスは威勢よ…
>>続きを読む初訪米したビートルズをどうしても生で見たい少年少女の話。
この熱狂を超えた混沌ぶりでも綺麗に着地するし、群像劇としてもしっかりクオリティが高いのがすごい。
実際の当時の映像を流したモニターで顔を隠し…
ビートルズファンなら必見!
途中のグダグダで−1.0ポイント。
迫力のエド・サリバンショーは涙モンです。エドさんもさることながら(ずーっとご本人だと思ってました)彼ら4人の声(ホテル、車中の会話)…
とにかくテンションが高くカルト的な人気も頷けるが、たぶん当時はリアルにこんなもんだったんだろうなとも思える。ラストはさんざん焦らされた分、こちらもかなりブチ上がる。ビートルズの音楽がかかりまくってい…
>>続きを読むビートルズネタの映画では2019年公開の「イエスタデイ」と双璧を成すくらい好き!
1964年ビートルズが初めてアメリカに上陸
何とかして彼等が出演するTV番組の観覧チケットを入手しようとする若者たち…