ニュースの天才に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ニュースの天才」に投稿された感想・評価

アメリカで権威ある雑誌「ニューリパブリック」の最年少記者は次々と特ダネを量産します。
でもそれらは捏造された記事だった・・・!?
.
ヘイデン・クリステンセンの演技は自然体で上手いのか上手くないのか…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

3.5

大統領御用達の政治誌で起こった大規模な捏造事件を映画化。野心家の青年の悪事が次々に暴かれていく過程を、暴くスリルと暴かれるスリルの2点から描く構造がサスペンスフル。ラストの喝采を浴びるシーンのカット…

>>続きを読む
ko

koの感想・評価

3.8

虚構の栄光を思い描く、高い被害者意識、他人への責任転嫁、、
あまりにも未熟な人間をみた気がする。10代の夢見る少年がそのまま出てきた感じ。
クリステンセンの演技が良かったと思う。徐々に彼に対する違和…

>>続きを読む
KazRiver

KazRiverの感想・評価

4.0

〝大統領機にも置いてある〟という権威あるニュース雑誌で、長年ウソ八百を記事にしていた虚言癖のある記者のハナシ。嘘がバレてく過程がストーリーの醍醐味なんだけど、それだけだと実話だからみんな知ってるワケ…

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

米大統領専用飛行機に唯一置かれる権威ある政治雑誌ニューリパブリックマガジンの新米記者スティーブン・グラス(24)(ヘイデン・クリステンセン)が上司(ピーター・サーズガード)から記事を捏造してないか疑…

>>続きを読む
こめお

こめおの感想・評価

3.6
2023年
38作目

ニュース記事の捏造してた記者の実話。
実話だけに思った以上の悪人っぽさは無かったかな。でも周りの人を惹き付ける力があるのは才能としか言えない。
D介

D介の感想・評価

3.7

マジでサイコパス野郎じゃないか!

昔からも今もいるよね、こーゆーのが。
変化に気付けれ、ユーモアに長けていて、
みんなの人気者、結果、出世しちゃう奴。

彼ら、だいたいサイコパス傾向ある笑

コン…

>>続きを読む

合衆国大統領や大物議員も愛読するリパブリック誌の記者スティーブン・グラスが執筆した41の記事の内27もの捏造が発覚してしまった経緯を描いていく実話を基にした映画
スティーブンにリパブリック誌や複数の…

>>続きを読む
Keis

Keisの感想・評価

3.3
アナキン役だったヘイデンクリステンセンが主演ということで鑑賞。これが実話で、本人は最後弁護士になったというのは驚きだけど、映画としてはちょっと淡々と話が進みすぎてるかな。。

このレビューはネタバレを含みます

記者としてのキャリアを充実させるために嘘に嘘を重ねまくった結果全部バレてクビになる話。ヘイデンは嘘じゃないんだ!信じてくれ!っていう感情を表情で表すのが本当にうまい。

あなたにおすすめの記事