めしに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「めし」に投稿された感想・評価

DAG

DAGの感想・評価

4.5
原節っちゃんの人妻色気オーラが半端ないっす!
3度のメシより原節子だなこりゃ。
節子以外も素晴らしく、
小林桂樹がズバッと言ってくれるし、
眼鏡姿の花井蘭子様がツボですはい。
MINAMI

MINAMIの感想・評価

4.3

成瀬巳喜男監督

「無限な宇宙の廣さのなかに 人間の哀れな営々としたいとなみが 私はたまらなく好きだ」
林芙美子

はじめての成瀬さん。
素晴らしい。ワンダフル。でした。
夫婦とは。生きるとは。女と…

>>続きを読む
Kuroita

Kuroitaの感想・評価

4.5

林芙美子の言葉。
「無限な宇宙の広さの中に、人間の哀れな営々としたいとなみがわたしはたまらなく好きなのだ。」
これは人間の繰り返す愛おしい営みの話。どこにでもある夫婦の話。
少しだけおばさんになった…

>>続きを読む

原節子さんの表情はもう純文学です。
「えぇ、まぁ‥」だけでこんなに叙情的。

幸福を感じるはずの存在が、日常の積み重ねに摩耗されて生活に当たり前にあるものとして形骸化されてしまうのって、きっといつの…

>>続きを読む
とちこ

とちこの感想・評価

4.5

昨日見た『ナラタージュ』で成瀬巳喜男の名前が出てきたからそれ繋がりで見ました。泉(有村架純)が葉山先生(松本潤)への手紙を、びりびり破き走行中の車の窓から紙吹雪のごとく捨てるシーンは、この映画の最後…

>>続きを読む

戦争から6年後の1951年公開。元祖・倦怠カップルものと呼んでしまって良いのではないか(知らんけど)。まだまだ封建的であろう50年代初頭に、飯ごしらえや洗濯等家事に1日を費やす単調な日々への疑問を直…

>>続きを読む
原節子が見事
女だって、女こそ人間です

個人的にはもっと痺れるエンドだったら最高だけど
ヨウ

ヨウの感想・評価

4.2

小津安二郎と酷似しているようで微妙な違いがある。人間関係の生々しさや掴み所の難しさを少し離れたところから優しく見つめているのが成瀬のスタイルということだろうか。淡々としながらもダイナミックに事が運ん…

>>続きを読む
nt708

nt708の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やはり女性にとっての幸せを問うた成瀬の映画は絶品である。夫婦の間における幸せと自分自身の幸せ。現代であれば同じものなのかもしれないが、当時の結婚の仕方、女性の生き辛さからすれば、もって異なるものだっ…

>>続きを読む
全編にわたる圧倒的な緊張感、原節子は美しいというよりもはや神々しい

あなたにおすすめの記事