めしの作品情報・感想・評価・動画配信

『めし』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

4.2

■成瀬巳喜男監督×林芙美子氏〜🎬■
 
 
原作は1951年に『朝日新聞』に連載された林芙美子氏の同名長編小説。
連載中に、同氏は急逝。
 
ラストは成瀬監督らによって付与された。
 
 
実は本作…

>>続きを読む

配役が小津安二郎と似てるんで、なんで成瀬巳喜男は、このキャスティングをしているのか疑問が?絶対言われるのにね小津安二郎か!本作は、中年の危機を描く。旦那の妹が乱入して、より嫁が気分を害し始め家から出…

>>続きを読む

記録

東京から大阪から赴任して来た夫婦の倦怠期を描き、林芙美子の原作を川端康成が監修、成瀬巳喜男が映画化した。

夫婦の倦怠期を描きながら、女性の「自立」と「幸せ」の普遍的な問題を投げ掛ける。昔の…

>>続きを読む
物語の帰結するところにおいては「そ、そうですか」となるものの場面がどんどん変わっていくのと心の動きの描写が細やかなのとで最後まで楽しく見れる。

映画の映像を活写した様な文体の新感覚派川端康成が、監修に名を連ねたのは、或いは林芙美子原作未完だったせいかもしれないが、成瀬巳喜男監督作品中でも稀に見る純度の高さを誇る家庭劇映画となった。妻原節子は…

>>続きを読む
夫との関係に倦怠感を感じている主人公のミチヨが、家出して実家に帰りのびのびするが、夫が迎えにきた事で仲直りをし、一緒に大阪へ帰る話。??????
Marco

Marcoの感想・評価

3.9

杉村春子氏のすごさ
ここの優しく娘を迎え入れるあったかいお母さんと東京物語でブツクサ文句ばっかり言ってるおばちゃんが同一人物なんて信じられない…声も顔つきも違う人。
女優ってすごい。
原節子も素晴ら…

>>続きを読む
mizsee

mizseeの感想・評価

4.0
最後の「腹減ったな」はこちらもニヤッとしてしまいました。
大きな事件が起こるわけでもない日常を、飽きることなく見させる力量は流石です。
Y

Yの感想・評価

-
へええこれが原節子かあ!
めい

めいの感想・評価

3.5
原節子さんの存在感
猫がかわいい🐈
こんなに昔から食い倒れ太郎がいたとは
>>|

あなたにおすすめの記事