めー

血煙高田の馬場のめーのレビュー・感想・評価

血煙高田の馬場(1937年製作の映画)
5.0
2回目ですが良すぎじゃないですか?
良すぎるので1回目の投稿削除して2回目の投稿です。
2回目みても素晴らしすぎて泣いた…アマプラで見た時よりも聞き取りやすかった気がする。
バンツマの一挙手一投足にみなぎる躍動。観客が、村人が、すべてが、バンツマと一体化していき、ラストへ向けて韋駄天走り!
本当に本当に苦しいくらい熱くなる。
やっぱバンツマはスターだ!!!
そして迎えるラスト、大円団と悲哀がこんなにもうまく調和するなんて…もうわけわかんないくらい素晴らしいです…。
これ、人生で何度も見直したい。

👇以下1回目の投稿
バンツマみたくてみた。すごい良かった…喧嘩が強く、飲んだくれの安兵衛(バンツマ)は長屋の人気者。後半はおじの危機を知り、水を飲み米を食べ全力で走る走る!その疾走感たるや!群衆の野次と安兵衛の躍動的な殺陣に熱狂し、最後は大歓声の大円団…かと思いきや軽やかに哀しみを残す。趣深い苦味のあるラストに胸いっぱい!
めー

めー