野火に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『野火』に投稿された感想・評価

★第二次世界大戦末期のフィリピン、ジャングルを彷徨いながら、飢えきった兵士たちが人を食べるのか、食べないのか、食べたのか。

#戦争映画で描かれるドラマはない、ただ生き延びようとしている人々の映像

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

1.0

停滞感・間延び感が異常、極度の昏睡状態に

別に睡眠不足でも悪いものを食べたわけでもないが本作中盤以降殆どうつらうつら状態。
立っても運動しても駄目というのは初の経験。

名作の誉れ高い本作品に対す…

>>続きを読む
先日の1本。

船越英二氏兎に角イイ。
けん

けんの感想・評価

4.0

市川崑監督 船越英二主演
太平洋戦争末期、フィリピンの戦いを舞台に「極限状態に置かれた人間にどれだけことができるか」を描いた作品。ちなみに日本は52万人の兵士の内42万人が戦死したとのこのこと…
船…

>>続きを読む
人が人を喰うのか、食えるのか、人の尊厳とは。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

2018-08-18記。
塚本晋也版を映画館で見た後に (名古屋のシネマスコーレでは毎年夏に上映)、DVDで鑑賞。
お金が無かった塚本監督は、戦後70年たって戦争が忘れられようとする危機感から、親の…

>>続きを読む

先に観た塚本晋也版がスプラッタ色強めで、なんだか釈然としなくてこちらも鑑賞。

作り方としてはこちらの市川崑版の方が好みだし、白黒なのでエグさが緩和されていて良かった。ただ、結末は塚本晋也の方が好き…

>>続きを読む
生き地獄、ジャングルのなかで食べ物もなくさまよう兵士たち。一切のきれいごとが排除された世界で、人間のもっとも醜く意地汚い部分がこれでもかとさらけ出される。
山市

山市の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストの人間らしい生活をしてる人間に会いたいって言いながらヨロヨロ銃弾が飛んでくる方向に歩いていく後ろ姿すごすぎる…
船越英二さん、船越英二さんだって分からなかった
koyamax

koyamaxの感想・評価

-

戦場の中。原作既読。

スタイリッシュな市川崑を観たい的に思っていたので敬遠していた俄かファンでしたが、、


間違っていました。。


とうぜん暑くるしい映画のテイストではありますが、その描写のバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事