野火に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『野火』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

若い頃、原作小説を読んで、衝撃を受けた。
映画は、塚本晋也監督・主演のリメイク版を先に観たが、その時のレビューにはコメントしていなかった。

今回、やっと1959年の市川崑監督版を観た。
最初、田村…

>>続きを読む
dune

duneの感想・評価

3.5
こっちの野火の方が原作の再現度は高いものの、「神」にまつわる描写は徹底的に排されており、市川崑は映画というメディアの性質をよく理解してるなと思った。そりゃ当たり前だけど。

先に塚本のリメイク版みてから視聴!!
ほぼほぼリメイク版はオリジナルと同じ内容だった!!!
リメイク版の方が面白いって言うはじめてのパターン!!!!
オリジナルの方は年代が年代だから、登場人物がみん…

>>続きを読む

楽しい映画ではない。暗く、ジメジメした映画である。見切るには結構体力と精神力が必要だ。しかも、戦争と飢えとカニバリズムであるからなおさらだ。しかし、一度は見てもらいたい作品だ。日本人ならそう思う。野…

>>続きを読む
まどか

まどかの感想・評価

4.2

敗戦濃厚となった太平洋戦争下フィリピン、本隊からも野戦病院からも追放された田村一等兵は、その他兵隊達と共に、劣悪な環境の中、集合地点を目指して退却するが・・・ 小説「野火」を原作として、極限状態にお…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.7

恒例一人終戦記念日映画大会。

1959年。大映作品。
脚本、和田夏十。
監督、市川崑。
キャスト、船越英二、ミッキー・カーチス、滝沢修他。

NHKのドキュメンタリーで、
英国軍の捕虜になった日本…

>>続きを読む

連続投稿失礼します。

続いて、1959年の市川崑監督作。
こちらは初見でした。
大筋の物語展開は、小説に準じたもののようで、塚本監督作とほぼ同様で、同じシーンも数多くありますが、建物などのセットは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

南方戦線の映画なのでひたすら暗い。若い時のイケメンなミッキーカーチスがせこい奴に見えるけど、餓死するか否かの状況下では普通だよなと後から思った。戦地にやられて死因の主な原因が餓死って、本当に腹立たし…

>>続きを読む
森野

森野の感想・評価

3.5

銃撃から逃げるために地面に伏せた後、撃たれた者がそのまま動かない中、生き延びた兵士たちだけがのそのそ起き上がってゾンビみたいにまた歩き始めるシーンがよかった

本当に経験した人じゃないと撮れないシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事