現認報告書 羽田闘争の記録の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『現認報告書 羽田闘争の記録』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

-

第一次羽田闘争で犠牲になったかたのドキュメンタリーに取り掛かったタイミングで、第二次羽田闘争がはじまってそれも取材するという、神がかった即時性が魅力の小川紳介初期のドキュメンタリー。
失敗だったのは…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.3

小川プロが初めて成田空港建設反対運動を描いた『日本解放戦線・三里塚の夏』(1968)製作の前年、日本は「第一次羽田闘争」に揺れていた。
1967年10月8日、羽田空港から南ベトナムに出発しようとする…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.8

P.グスマンを始めとした各国のドキュメンタリーに比べると、ここに出てくる官憲、というより日本人一般は驚くほど「撮られる」という被暴力行為に対し無関心・無知である
小川紳介はおそらくそこに苛立ち、最後…

>>続きを読む

67年の10.8については、54年後の2021年に代島治彦さんが『きみが死んだあとで』を作っている。(もちろん『きみが〜』にもこの『現認報告書』の映像は引用されている)

改めて小川紳介、大津幸四郎…

>>続きを読む

シネトラクト。ネットのない当時からすれば映像つきのメディアでいちはやく情況を伝えるのにこうしたんだな、と。今小川紳介が生きていたら運動をどう伝えただろうか、とか思ってたらこの後で見た「理大囲城」が完…

>>続きを読む
機動隊が無抵抗な市民を何の躊躇いもなくボコボコ殴る映像は衝撃的だった
Osamu

Osamuの感想・評価

3.5

違和感も大いにあるけど、めっぽう力強い。

佐藤栄作首相のベトナム訪問を阻止しようとする全学連と機動隊の衝突。その中で起きた学生の死。それらに関するドキュメンタリー。

機動隊員が学生を棍棒でボコボ…

>>続きを読む
ラ・ジュテの影響なのか、何より冒頭。
肉薄した歴史の記憶であるし、何よりこれが見辛かった環境にあったのが考えられない。リアルに迫る学生運動。
t

tの感想・評価

4.1

羽田闘争で亡くなった1人の全学連青年の死因を紐解くところから始まる。
超クロースアップで映される独白する顔面、斜め奥から大量に迫りくる機動隊、冒頭の狂乱なるイメージ/音の洪水、短いながらこれぞドキュ…

>>続きを読む
カス

カスの感想・評価

5.0
力があるドキュメント
対象者に接近し殺し合いわかりあう
伝えるための映画ではなく
作る欲望による映画
作る欲望に実直になれば伝わらないものはない
>|

あなたにおすすめの記事