theocats

まほろ駅前多田便利軒のtheocatsのレビュー・感想・評価

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)
2.0
マイナス俳優道士の相乗効果あるが冗長散漫

個人的にはあまりいい俳優と感じることがないエイタさんと松田龍平さん。
しかし、マイナス二乗はプラスになるかもとレンタルして見たら、確かに相乗効果は感じられ上手くポジティブな雰囲気が醸し出されていたとは言える。
※でもエイタさんの激高場面とか長台詞(噛んでた・・)、泣き場面はちょっとこちらが恥ずかしくなる。

しかし、いかんせんシナリオにまとまりがなく個々のエピソードをだらだら流しっぱなし。やたら間延びした演出のせいで単にだらしなくなってしまったのはすごく残念。

なんだ龍平さん生きていたのという感じだが、お父さん優作さんの絶命名場面シーンを再現しても良かったような気がするが、原作ありきじゃ仕方ないか。(←というかあの場面はある程度は意識されていたのかもしれないな)

ロケ地町田市なのは明らかなので原作にこだわらずまほろ駅前を町田駅前にしても良かったとも思うが、やはりそうはいかなかったのだろう。
でも町田はある程度土地勘があるので懐かしくうれしく感じたのは確か。

総評は二つ星だが、主演二人は悪くなかったですよ。せめてギュッと時間を圧縮してくれたら絶対よくなったんだけどなぁ。。。
1.2倍視聴でも冗長感は拭えなかったので、2時間を90分にすれば・・・と今さら言っても詮無いこと。

012007
theocats

theocats