まほろ駅前多田便利軒のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『まほろ駅前多田便利軒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

のんびりしたストーリー
面白いし、ゆったりしてる
瑛太と松田龍平がかっこいい

時間の流れが好き。ゆっくりゆっくり。でも人それぞれ様々な過去があり、未来があり、人生がある。その場に直面した自分はどうするか。

タバコが吸いたくなる。
2人はきっとプライベートでも仲良いんだろうな…

>>続きを読む

高校のとき三浦しをんさんにハマってて まほろ含め何冊か読んだけど どの登場人物もそこはかとなく匂い立つような色気があるところが好きだった

そしたら御本人がエッセイでめちゃめちゃ熱くボーイズラブにつ…

>>続きを読む

この空気感がいいよね!って観た人全員に思わせる映画だと思う。
ストーリーはなんてことないっちゃなんてことないけど、このなにか起こりそうで何も起こらない感じが「まほろ」の町の雰囲気に合っていてすごくい…

>>続きを読む

中年の再生ドラマ。
TVドラマの前日譚にあたるのかな。
TVドラマで2人は再生に向けて踏み出した記憶があるが、この映画ではバディ結成までが描かれていた。

まほろ市という架空の町で描かれる物語なのに…

>>続きを読む

舟を編むから松田龍平が気になって見てみた

邦画は食わず嫌いしてたって確信した映画

2022-11

「美しい肺は、煙で汚してしまえ。それが生きるということだ」

「やり直せることなんてほとんどない。いくら期待しても、お前の親がお前の望む形で愛してくれることなんてないと思う。だけど…

>>続きを読む

時に面白くて時に刺さる。
誰かに必要とされるって生きていく上で絶対ぶつかる課題というか壁だよな。
やり直したいこともチャレンジしたいこともあるし。
いろんな話があったけどゆらこうの話好きだったな。

>>続きを読む

原作の三浦しをんさんの本が凄い好きなんやけど、瑛太×松田龍平のコンビが合いすぎてるのよ
良くも悪くも、ザ・邦画
って感じやった(もうちょいセリフ聞き取れるぐらいの声量にして欲しい)
しをんワールド全…

>>続きを読む
瑛太と松田龍平ゆるいなこの組み合わせは結構好きだな
便利屋って面白そうな仕事だな、ませた小学生とのやりとりは見てて面白かった

あなたにおすすめの記事