ブギーナイツの作品情報・感想・評価・動画配信

ブギーナイツ1997年製作の映画)

Boogie Nights

上映日:1998年10月10日

製作国:

上映時間:155分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • キャラクターの魅力があり、誰の話でも楽しめる
  • 長回しやカメラワーク、音楽が最高で、見ていて飽きない
  • 70年代から80年代の雰囲気や音楽が良い
  • PTAによる緊迫シーンや爆竹少年のアイデアが素晴らしい
  • 映画制作は新しい家族を作ることだと教えてくれる、笑えて泣ける作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブギーナイツ』に投稿された感想・評価

座敷豚

座敷豚の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なし

「なんというチンコ映画」
はじめはそう思っていたけど、最後まで見ると登場人物の人生が描かれていて、なんとなく良作に感じた

「最優秀ペニス賞」とかデカチンを天の恵みと表現したりおもし…

>>続きを読む
Urara

Uraraの感想・評価

-
とても好きな作品。見ていてその世界に呑まれる瞬間がある。役者の瞬発力と、作品の演出力に圧倒された。
JB

JBの感想・評価

4.6

70年代から80年代にかけてのポルノ産業の裏側を辛辣に描いたドラマ。

150分とちょっとだけ長めだけど、とってもテンポが良い。アソコがデカいというポテンシャルだけでポルノ業界を成り上がった主人公の…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

4.0
誰でもひとつは取り柄がある!

強盗のシーンはマグノリア的な奇跡で好き。
相変わらずカメラワークが良くてテンポよく感じる。音楽も最高だねぇ。
そんで人の人生を描くのがうまい。
KAKIP

KAKIPの感想・評価

4.4

記録用
ポール・トーマス・アンダーソン監督作品。
70年代後半からポルノ産業の群像劇。
20代でオープニングからセンスありまくりでポルノ業界の内幕ものをまるでハリウッド映画の内幕もののように撮りあげ…

>>続きを読む
記録。

号泣した
贅肉

贅肉の感想・評価

3.5

閉じた人物関係がオープンになり、世界が広がっていくのが「ハードエイト」以降のポール・トーマス・アンダーソン映画なのではないかと推察。カメラの流動と共に焦点を当てる人物も流動させ、そこへ音楽を上乗せし…

>>続きを読む
タコス

タコスの感想・評価

3.9
マークウォールバーグがみたくて
うたへたすぎるところ笑った。
荒めの青春で朝みるもんでもなかったけど面白かったしフィリップホフマン可愛い
>>|

あなたにおすすめの記事