カンフー・マスター!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「カンフー・マスター!」に投稿された感想・評価

fumi

fumiの感想・評価

3.3

色んな意味で残酷だなぁ…
あっけなく関係が終わったのち、武勇伝のように語るジュリアンと心を置き去りにしてきたようなマリーの対比が哀しい。

娘の同級生の15歳の少年との恋愛というなかなかスキャンダラ…

>>続きを読む
Jean

Jeanの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゲームと現実がリンクしてるところが面白い。
困難な壁が常に立ちはだかるが、主人公のジュリアンはそれを最も簡単に繰り出していく。最終的にゲームをクリアするがその幸せは長くは続かなかった。

ラストシー…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

4.0

恋愛する時期が終わりつつある人と、始まりつつある人の間の恋愛の話。カンフーマスターというゲームがあり、上の階に捕われた姫として母がいて、それを救い出すカンフーマスターとして少年がいる。その恋愛は自然…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.5
長女(14)の同級生の悪ガキと蜜月の関係になる母親。

娘達(特に長女)に対する不憫さはあれど、嫌悪感とかは特に無い。

ただただ、「そこ行くかね?」っていうお互いの貪欲さに頭が下がるのみである。
akrutm

akrutmの感想・評価

3.6

二人の娘がいるアラフォー女性と娘の友達である少年の恋愛を描いた、アニエス・ヴァルダ監督の恋愛ドラマ映画。ちなみに、このタイトルは少年が熱中するアーケードゲームにちなんだものであって、カンフーアクショ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

アニエス・ヴァルダ監督作品なので観た。
タイトルから「カンフー映画」と思っていたら、年齢差の恋愛ドラマだった。

15歳の少女ルシー(シャルロット・ゲンズブール)と14歳の少年ジュリアン(マチュ・ド…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

3.8
厳しい、娘の同級生に恋してしまった母親の話。。決して浮かれた話ではなく、とても現実的で少し残酷。

フランス的家族観はこういうものなのでしょうか。親子であっても1人の独立した人間同士の関係性というか、、
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

娘のいる女性が、娘と同じ年頃の少年に本気で恋をする...アニエス・ヴァルダの代表作の一つ「幸福」と同様に生々しい男と女のスキャンダラスな感情を題材としているが、でも決してエグさはなく「好きなだけでは…

>>続きを読む
湯卯樹

湯卯樹の感想・評価

3.5
シングルマザーと少年の仄かで危ない愛の物語。

80年代のアーケードゲームと連動させて、ちょっとスモークのかかった2人の感情や雰囲気を表現するのは上手いと思った。
OnOrOff

OnOrOffの感想・評価

4.0
バーキンとアニエスヴァルダの息子のいけない恋。シャルロットに影響は!?実生活で何か影響はなかったのか?!

映画の筋とは違う撮影背景などに興味がそそられてしまう。

あなたにおすすめの記事