暗殺者の家のネタバレレビュー・内容・結末

『暗殺者の家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あっけない終わりかた

おそらく今まで観た映画で最も古い。

登場人物が誰が誰だかわからん。

自分も歯が痛い時に歯医者のシーン。

100年前からどれだけ映画が進化したかがわかる。

オルガンで騒動の音を消す。

ここに…

>>続きを読む

終盤、まじでアホみたいに銃乱射しまくってるだけで話もへったくれもない
まあしょうがないのか...
讃美歌に乗せて会話するところや椅子投げまくって戦ったり、乱闘を誤魔化すためにオルガン弾くところなどは…

>>続きを読む

娘ベティの射撃大会でスイスにやって来たボブとジルのローレンス夫妻。ホテルの舞踏場で夫妻の友人ルイが何者かの手によって射殺された。ルイが殺されたときに残した一言でボブはルイの部屋から小さな紙片を発見。…

>>続きを読む

ローレンスは妻・ジルと娘を連れて出かけたサン・モリッツで殺人事件に遭遇する。殺された男の最期のひと言を聞いたローレンスは、男の部屋で戦争の引き金となる暗殺計画が記された紙片を見つける。秘密を知ってし…

>>続きを読む
暗殺をするシーンが良かった。未遂で終わったけど。

悲しいかな悪役のおっさん以外判別できる人がいなかった、、、
と俺だけが思ってるのかと思ったら皆さんもそうだったようで。

ちょっと設定がふわっとしすぎてる部分はある。

教会での乱闘で音を消すために…

>>続きを読む
まあまあだったが、娘の母親が射撃に精通している点が最後に活かされるのはよかったと思った。

アルフレッド・ヒッチコック監督2作目!
娘を誘拐された夫婦が娘を助ける為に
国際的暗殺組織に挑む!!

歯医者に変装して敵と接触するシーンの
緊張感が半端なかった。

さらにさらに教会のシーンの緊張…

>>続きを読む

与沢翼みたいなギョロ目のキャラがいい

ぎくっとした時のバッと振り返ってオモチャの電車グワーっと走るクイックなカット割り面白い

暗殺シーンとか周りの反応が淡々としすぎて変な感じ、BGMでの演出がほ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事