キートンの探偵学入門/忍術キートンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 42ページ目

『キートンの探偵学入門/忍術キートン』に投稿された感想・評価

ktr

ktrの感想・評価

4.5
サイレント映画。
なんも考えずに見れて笑えて、ちょっと元気出る。キートンが映画の中に入り込んでからが本番。
こひた

こひたの感想・評価

3.4

映画館清掃中に探偵感。

紙くずひっくり返したとこにいろんな女が「1ドルおとして・・・」「それどんなの?」「ああ俺がもってるのと一緒だ・・・」の繰り返し。

容疑者はぴたりと尾行せよが近すぎる、車で…

>>続きを読む

キートンの映画探偵


バスターキートン監督。

キートンが映写技師になります。

それでいて探偵に憧れる人物。真面目に本読んでます。この写真がジャケ写真につかわれる愛嬌ぶり。

髭もつけたりし…

>>続きを読む
どぅ

どぅの感想・評価

5.0
カイロの紫のバラがこれのオマージュって知って見ました。
かなり面白い!この時代でどうやって撮ったんだろ〜て思うのが多い。
バナナの皮で滑るっていう古典ネタもあり。
とにかく動き回るキートンかわいい。

久々に書くレビューがまさかのこれっていう。

まあそれはさておき、これは馬鹿に出来ないほど面白い。
無声映画である故、少し目を話すと肝心なとこを見落としてしまったりしましたが、全体的なテンポの良さと…

>>続きを読む
二兵

二兵の感想・評価

3.6

同時代のチャップリンに似ているが、その身体能力の高さから、彼よりも寧ろひたすら身体を張りまくっている印象のあるキートンの代表作(だよね?)。

探偵云々よりも、中盤の夢のシーンで、いきなり映画のスク…

>>続きを読む
おしゃ

おしゃの感想・評価

3.8

最後の一人爆走はぶっ飛びスペクタクルだ...これだけでもずっと見てられる。。
命を張った撮影の緊張感ある走りっぷりを見て、唐突にAKIRAの金田グループのバイク姿が思い浮かぶ。。。死んでもおかしくな…

>>続きを読む
トミー

トミーの感想・評価

5.0

文句無しに今まで観てきた映画の中で一番!
三大喜劇王の中で一番好き。
キートンの良さは体を張ることだけではなく、短い時間の中でしっかり起承転結が出来ていること。
そして、どこ観ても笑える。何度観ても…

>>続きを読む
Yuriko

Yurikoの感想・評価

4.0


短い中に、映画でしかできないことと、テンポのいいギャグがたくさん詰まってる

キートンが画面に飛び込んだとこ見た瞬間、真っ先に『ミッキーのミニー救出大作戦』が浮かんだ。

全体的にディズニーの短編…

>>続きを読む
ちさえ

ちさえの感想・評価

3.8
今でもちゃんと通じる面白さ。夢と映画の絡みから、すごく楽しんで撮っていたんだろうなと思う。

あなたにおすすめの記事