キートンの探偵学入門/忍術キートンの作品情報・感想・評価

『キートンの探偵学入門/忍術キートン』に投稿された感想・評価

4.2
1,554件のレビュー

原題『Sherlock Jr.』 (1924)

監督・編集 : バスター・キートン
脚本 : クライド・ブラックマン、ジャン・ハヴェズ、ジョー・ミッチェル
撮影 : バイロン・フック、エルジン・レ…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

5.0

■無声映画活弁付き上映会■
 
 
大画面で活弁付き無声映画を見ることができて楽しかった〜♪
 
バスター・キートンの天才性とあの運動神経!!!
ストーリーが完璧でもう、最高でした〜♡
 
汽車の上…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

5.0

仕掛けがふんだんに盛られていてまったく飽きない。頑ななまでの無表情と、ファニーなアクションの差に驚かされて笑わされる。

終盤にかけての音楽と話の展開がピッタリで秀逸。恐るべしバスター・キートン…

>>続きを読む
夏井誠

夏井誠の感想・評価

5.0

CGのない時代にどうやって撮影したの!!?というトリックが多くてビックリする。バスター・キートンは短編時代から撮影技師泣かせだったらしいけど、この映画でも泣かせたんだろうなぁ。
給水塔のシーンで首の…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2022/12/07
レイトショーに間に合わなかったので家でキートンに手を出してみた。すごい。スタントなしのアクションは命の危険を感じるほどでトム・クルーズも目じゃない。…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.0

探偵に憧れる映写技師キートン。
仕事中に居眠りをし、夢の中で名探偵シャーロックJr.としてスクリーンの世界へ入り込む。
大袈裟なものから細かなものまでギャグで埋め尽くされた映画。
爆弾が仕込んである…

>>続きを読む
muda

mudaの感想・評価

-
朝日新聞240602_ (動標)三宅唱の「みのがす」 フレームの中、これがすべて?
94

94の感想・評価

4.5
キートンって問答無用で面白いって漠然と思ってたけど、ラストシーン観てこんな胸が熱くなるシーンも撮れるんだなと考えを改める。童貞映画の元祖か。

きっかり百年前、驚異の曲芸オンパレード映画だった。驚異のチャップリンと同時期に、さらにもう1人こんな曲芸天才がいたことに改めて驚く。形としては同じ芸をこなせる人はいるんだろうけど、それはジミヘンとジ…

>>続きを読む

すごすぎて唖然。本編が無音でも、こちらが黙って観ていられるかは別問題。だいたい息呑む、だがしかしところどころ、大きめの声出る。

映画という娯楽が世に誕生し、その面白味と魅力に取り憑かれ、挑戦と試行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事