発狂する唇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『発狂する唇』に投稿された感想・評価

SHIHA

SHIHAの感想・評価

3.0

物語の中盤で突然演歌ミュージックビデオみたいなものが始まった時は、爆笑した。
しかも歌をわざと、微妙に下手クソに歌っている点を高く評価したい(笑)

この時点でこの映画の本質が分かった。

この映画…

>>続きを読む

オカルトから始まり、エログロ展開になるのかと思いきや、歌あり笑いありアクションありのサイコサスペンスとなり、ラストは爆弾ですべてを焼き尽くす。と説明しても訳が分からないが、カルト映画のあるべき姿を圧…

>>続きを読む
mameta

mametaの感想・評価

3.5
記録
下品なトリップムービーなんだけど、癖になる。あるシーンを何回も見てしまったw
中庭

中庭の感想・評価

2.6
とち狂いの勘違い男を演じる阿部寛がまた見たい。この個人の物語の壮大な拡張も、当時の論壇の流行りを先取りして意識的に扱ったものかもしれない。見せかけの狭さが面白い。
真世紀

真世紀の感想・評価

4.5

2000年の劇場公開当時、新宿の映画館では連日のイベント。清水崇監督を招いての怪談企画や三輪姉妹と佐伯日菜子さんのトークショーとオールナイト企画についついのせられて二夜足を運んだ。

映画祭でもない…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

3.7



ラブホの大画面テレビで見た。
故・大杉漣さんのレオタード姿が見られるのはこの映画だけ!(多分)

いや~~見たあと何も残らなさがいいですね。一家を洗脳して乗っとる系の凶悪事件思い出した。ダメだこ…

>>続きを読む
みきお

みきおの感想・評価

3.5

連続殺人の容疑をかけられた兄の無実を晴らすために霊媒師の力を使って犯人を探す話

途中まで頭に話が入ってたんだけどFBIが出てきてからはもうよくわからん
見てるこっちが発狂するかと思った

ただアク…

>>続きを読む

ホラー映画を茶化すようなコメディ演出が延々と続く。
70年代歌謡曲のアレンジをかなり本格的に追求した劇中歌とミュージカル場面が、特に笑えた。
指導に香港映画人をわざわざ招いた、本格アクション・シーン…

>>続きを読む
野乃子

野乃子の感想・評価

4.2

キワモノシュール阿部寛も相まってTRICK無修正版という感じのカルトコメディ。
制昨年をふまえても過剰に古びた映像に、レールから脱線したまま加速し続けて途中から何を見せられているのかわからなくなる映…

>>続きを読む

シネマスコーレだったかな、確か。
こんな変な映画をわざわざ映画館に観に行ったわしはバカ。

まあ狂ってて変態で巫山戯てて好きだわー、こういうの。
はなからまともな作品作る気ないもんな。

こんなもん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事