ウィンターズ・ボーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ウィンターズ・ボーン」に投稿された感想・評価

Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.8

2006年に発表されたダニエル・ウッドレルの同名の小説に基づき、2010年にサンダンス映画祭で初公開され、ドラマ部門のグランプリを受賞し、第83回アカデミー賞では作品賞、脚色賞、主演女優賞、助演男優…

>>続きを読む
Jules

Julesの感想・評価

2.7
閉鎖的で暗くて見るからに寒そうな田舎の空気感は好きだったけど、腑に落ちない点がいくつかあってうーん。ストーリーもなんか物足りなかった。
ooooo

oooooの感想・評価

2.5
寒い土地の元気がない感じ
さみしい風景が大好きですが

展開が遅く睡魔との闘い
ディアドロップむちゃくちゃ
イケメン。コカインはビニール袋
で持参。
おな

おなの感想・評価

2.1

父の保釈担保にこの家入ってるからと保安官に言われ、兄弟たちを一人で支えるジェニファーローレンスは親戚筋をあたるのだが……

悪そうな叔父さんが実はいい人だった系
しかし叔父は犯人が誰かということを墓…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

2.9

ジェニファー・ローレンスは、長女で下の子たちを面倒見ながら奮闘する役がハマってしまったり、苦労する役が似合ってしまうのなんなんだろう?
今回も散々だ
裏の世界とか掟とか知らんけど、このままじゃ家が山…

>>続きを読む

弟と妹、病気の母の世話をする
17歳の少女。強い女の子やな🤔

父の死を証明しないと
家と土地が失ってしまうんやけど
もうそれぐらい勘弁しろよ🙄
法律的に無理なんかもしれんけど...

親戚達とある…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2020.11.1視聴
予備知識なしで見たせいか、なんで、こんなに主人公が周りから疎まれるのかよく分からなく進んだ。
親父の行方がそんなにタブーなのか。そんな対応も主人公も別に驚くわけでも無い。モヤ…

>>続きを読む
eriiko

eriikoの感想・評価

3.0
ジェニファーローレンスって素晴らしい才能なんだけど、あんまり華がなくてそこまでハマれないんだよなぁ。
 まだ10代の女の子が、結構悲惨な目に遭う映画。ジェニファー・ローレンスの才能をまざまざと見せつけられる作品。
RunRunRun

RunRunRunの感想・評価

2.9
ミズーリ州の片田舎の貧困、ショボい犯罪、村社会の掟、やっぱり出てきたトレーラハウスなどを観せられてボーッとしております。

あなたにおすすめの記事