ウィンターズ・ボーンに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『ウィンターズ・ボーン』に投稿された感想・評価

JOKER

JOKERの感想・評価

2.5
色々とノミネートや受賞してるし、ハンガーゲームや世界にひとつのプレイブックで有名なジェニファーローレンス出てるから見たけど、期待してたんか、ちょっと残念やった。展開がスローすぎて退屈になってしまった。
KANA

KANAの感想・評価

3.9

アメリカの白人貧困層の閉鎖社会をあえて直視する作品。舞台は中西部ミズーリの人里離れた山岳の地域。終始冷たく、重く、閉塞感が漂う。映画としてはこのイギリスの単館系っぽい雰囲気が魅力的だとも感じた。何よ…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

2.5
一族の掟や、父親が犯した罪について詳細を分からないまま終わってしまうので、入り込めなかった。
完全に閉鎖された社会で
閉塞的な暮らし。
すがるべき血縁が敵だったりするのは嫌ですね。
でもやっぱり家族は捨てられない。
K

Kの感想・評価

3.0

自分と同じ十七歳 環境も違えば生き方も違う

家族を守りたい一心で直向きに現実と戦う少女は儚くも女性という強さを持っている

十八、十九と歳をとればまた見方や感じ方が違ってくるのかなまた歳を重ねた…

>>続きを読む

バンジョーバンジョーバンジョー!!

すんげえ閉鎖された田舎町!ってこんな感じなんだろうな?
いや〜な感じの、北の国からってこんなんかな?

で、またその田舎町にこんな娘居そうだわなあ?ジェニファー…

>>続きを読む
2013年のアカデミー主演女優賞をJローレンスが受賞したのは、この作品で渡せなかったオスカーの贖罪でしょ?
『世界にたったひとつのプレイブック』と観比べれば誰だってそう思うよ。
ケンタ

ケンタの感想・評価

2.8
2014.1.2 (1)
DVD[字幕]
父親をなくし病気の母親と、妹、弟を養う女の子の話。

この主人公の女の子が強い。
なんか生きる勇気が湧いてくる。
mimocyan

mimocyanの感想・評価

4.4

17歳にして家族を背負い、逞しく生きるリーがとにかくかっこいい。大人たち相手でも物怖じせず、家を守ろうと必死に行動するリー。そんなリーが物語の山場では計らずも17歳の、一人の子供の表情に戻る。ジェニ…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母親は病気だし、父親はいないし…寒いし、痛いし、現実は厳しいし…ほんと兄弟の1番上ってのはしっかりしなきゃならんし、大変。6歳の女の子がギターを弾きながらシメる最後がほっこりする。

あなたにおすすめの記事