戦後最大の賭場に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『戦後最大の賭場』に投稿された感想・評価

ジャッキーブラウンに対してNワードを38回も使いやがって!と言ったのはスパイク・リーだが、本作における「兄弟」と言うセリフは何回出てくるのだろうか?もう合いの手状態!しかし、演者は至って真面目だし、…

>>続きを読む

Toei extreme theatre にて
高倉健、鶴田浩二主演。戦後最大の賭場というから博打の話かと思ったらヤクザの権力争いの話でした。
ヒロインが小山明子でこの方大島渚監督の奥様ですね。大島…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7
組織に属している時の掟。末端のことを考えない利益。中間管理に飛び火する責任。身内の死。耐え難い屈辱。坂の下に見える街灯りと子連れの家族。単色の赤と黒の背景。姿見を割る。
今回は、鶴田浩二と高倉健の、我慢大会2重奏!山下耕作が、情念を、盛り上げる!そして、最後には、悪い奴らを、ドスで、ばらし、留飲を下げてくれる!イカスぞ、鶴田浩二!
無理くりの賭博クライマックスだったけど。日の丸と政治結社の垂れ幕の間で金子信雄を粛清し、その後鏡見つめてシャイング?みたいな血の簾。いのち札もまたみないとと思いました。
mh

mhの感想・評価

-

誰が見てもド汚ねぇ親分と、誰が見てもジャスティスな兄弟分に挟まれる、誰が見ても辛い立場の主人公が鶴田浩二。ようするに任侠もの。
緊迫した場面になると鶴田浩二はあごを動かす演技をする。同時に、こめかみ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.9
鶴田浩二か殴り込みに向かうまでの道中の撮り方がちょっと良い。
高倉健と鶴田の関係はあんまり上手く書けてない。
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

「大日本同志会」要は児玉誉士夫が結成しようとしていた「東亜同友会」の結成から始まり、日本の首領の続きみたいなもんじゃねえか!!と勝手に興奮。

私腹を肥やすために、権威を振りかざし、地方団体を蔑ろに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事