危険を買う男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『危険を買う男』に投稿された感想・評価

netwalker

netwalkerの感想・評価

2.5
残念な出来。監督曰く前回失敗したので流行ってるアメリカ刑事物を意識したらしいが、名作『相続人』の監督と脚本のコンビとは思えない中坊な出来。
この監督はこのあと2本しか撮れずあっさり消えていく。
邪澄n

邪澄nの感想・評価

2.0
ジャン=ポール・ベルモンドかっこいい!
あとは『???』な作品。
ストーリーはよくわかりません。
yosaka

yosakaの感想・評価

3.5
クールなプロフェッショナルのベルモンド。ストーリーがなんとなくはっきりしないのだが、何故かベルモンドの一挙一動を見ているだけで面白いのだ。不思議だ。
ベルモンド主演作品。

3つの事件が110分の1つの作品に!
ストーリー展開が秀逸で観ていて飽きない。

突っ込みどころはあるかも知れないが、これが面白いんだ。

ラストのベルモンドが最高に格好良い。
TOSHiYa

TOSHiYaの感想・評価

3.7
この世代のベルモンドのアクション映画等を観ていると、日本の火サスや夕方にある刑事物に大きく影響を与えたんだろうな〜と思う。
もち

もちの感想・評価

3.5

“ハンター”(ジャン=ポール•ベルモンド)や”タカ”(ブリュノ•クレメール)の目力がすごい!

ワインを運ぶトラックの運転手達や、脱獄ビジネスをしている悪者の組織の一人一人までキャラクターが立ってい…

>>続きを読む

オープニングにセンスを全振りしてしまった本作。ベルモンド傑作選1はかなりユニークなオープニングが多かったもののその中でも断トツでかっこいい。そして映画史的にもトップ10には入ると思う。オープニング一…

>>続きを読む

とても好き!ベルモンドのアクションが存分楽しめる。孤高の賞金稼ぎが若者と行動を共にすることに。向こう見ずで未熟なかわいい相棒にハラハラする。犯罪者役ブリュノ・クレメールの存在感も半端ない。「白い婚礼…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-

作り手も惰性で展開作ってんなとか、ユーモアのバランスとか、映画に合ってるんだか合ってないんだか分からないオスカー・ワイルドの言葉が最後に唐突に出るところとか、相変わらずフィリップ・ラブロの映画よく分…

>>続きを読む
空海花

空海花の感想・評価

3.6

【ベルモンド追悼特集】
ジャン=ポール・ベルモンド傑作選1より

暗黒街に出没する一匹狼“ハンター”
政府高官の命を受けて、連続強盗殺人事件の犯人を追うハード・アクション。
ジャン=ポール・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事