危険を買う男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『危険を買う男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

中々のアレで視点のチャンネル切り替えが必要なヤツでした。
傑作選VOL1で見送った自分のシックスセンスを褒めてあげたい。

囮捜査で刑務所に入ったのち脱獄するんだけど、
その脱獄シーンが「26世紀青…

>>続きを読む
たまたま近くにいた青年を仲間にして挙句全員皆殺しにする残忍な凶悪犯を追い詰める必殺仕掛人ベルモンド。クールJP!

☆☆☆★★

ベルモンドの〝 男 〟シリーズの1本。

シリーズとは言いつつ。実際は、ベルモンド主演映画に日本の配給会社が何でもかんでも『◯◯の男』の題名を付けていた時代の名残。
早い話が、セガール…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

■鑑賞記録
▷2021.10.06
[Cinema KOBE2]

ベルモンドの必死に走る姿や、スタントを見たら点数なんてつけられない。涙が溢れました。

さて、気になったのは現金が入ったケースにTokyo Olympics 1964のステッカーが貼られていた事。こ…

>>続きを読む
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.7
他のベルモンド傑作選の作品に比べるとスタントはおとなしめ。爆走するシーンが印象に残ったくらい。話しはまとまりがないが、個々の要素が面白いのとベルモンドの渋さもあって、個人的にはとても面白かった。

ベルモンドがハンターと呼ばれる事件解決請負人を演じ、数々の何時件を秘密裏に処理していく必殺仕事人的な一作。

1本の映画ながら、複数の事件を解決していく話運びはオムニバス的な感覚でも楽しめ、様々な事…

>>続きを読む

こういう『三十九夜』的なめまぐるしく舞台を移動する映画がなんだかんだ面白いよな〜。さも当然かのように脱獄してからの急なバディムービー化と屋敷の外、1、2階行き来する入り組んだ銃撃戦も見応えあり。ベル…

>>続きを読む

政府に雇われた 賞金稼ぎのハンターの活躍を描いた作品。
「危険を買う男」
今までの ベルモンド黄金のキャリアを危険に晒す ――危険な作品♥️

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.4

1976年 101分。政府に雇われ 難事件を非合法に解決する「ハンター」の活躍。連続強盗殺人犯「タカ」を追い続けながら、警察と売春組織の癒着・刑務所からの脱獄ビジネス も解決する。よく動くベルモンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事