ブラックブックのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ブラックブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第二次世界大戦時のナチス占領下のオランダを舞台とした作品。

観たら学べる、そして悲しくなる。
この題材の作品の中でも苦手な要素が多く辛かった、内容が退屈ではなく心の底からただただ辛かった。
女スパ…

>>続きを読む

こわい、の一言。
もう一生見れないかも、ってくらい、怖かった。
愛する人と抱き合えることがどんなに幸せか。
もう何もいらないな、と思った。
っていうと、大袈裟に聞こえるけど、それくらい衝撃がとてつも…

>>続きを読む

波瀾万丈の物語。
美し賢く肝のすわった女性を見たかったらこれ、という映画。

脱出を手配してくれたレジスタンスも公証人も始めから怪しさプンプンしてたけど、ハンスには気付かなかった。全くもう誰を信じた…

>>続きを読む

誰が本当の裏切り者か最後の最後まで分からず、分かった時は深い絶望と、エリスが助かったことの安堵といろんな感情が押し寄せた。
人は他人のものを奪ったり、自分と違うことを許せなかったり、そこから先に進む…

>>続きを読む

第二次世界大戦、ナチスドイツ占領下のオランダで、逆境の中でも生き抜こうとするユダヤ人女性の話

何度も裏切られ、その度に大切な人たちを失い、それでも強く生きるラヘル

実話に着想を得たと言う今作、悲…

>>続きを読む

エリスの運命、どーなっちゃうのー⁉︎ってラストまでハラハラドキドキで目が離せない。
まだ若かったであろうエリスが、復讐の為だけにスパイになりたくましく生き抜く話なんだけど、裏切りに次ぐ裏切りで、えー…

>>続きを読む

ナチス占領下のオランダが舞台。

悪のナチスVS正義のレジスタンス!みたいな単純なストーリーじゃなく、レジスタンスの中にも裏切り者がいて、ナチスにもまともな人物がいたりと、複雑な人間関係や人物の名前…

>>続きを読む

やるせなさと怒りと悔しさ。

「人を信じない方がいい」という忠告がこうも皮肉に伏線となっているとは…

男性陣の顔の見分けがつかず、混乱することもあり(笑)

スパイとして潜り込みいつの間にか恋に落…

>>続きを読む

この時代を題材にした映画って、私の中ではあまりハズレがなくて

この映画は事実を元に着想されているそうで、どのくらい着想されているのかは分からないけど、時代背景を感じたり 人物を覚えたり 英国 …

>>続きを読む

終戦間近のオランダで元歌手のユダヤ人ラヘルが想像を絶する試練をくぐり抜けて生き延びる話。隠れ家が空爆されたり、南部に逃げようとしたら家族全員ドイツ軍に殺されたり、悲惨な話だけど、ラヘルが気丈に明るく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事