ナインスゲートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ナインスゲート」に投稿された感想・評価

のく

のくの感想・評価

5.0

この映画のジョニー・デップが1番好きです。悪人なんだけど、ちょっと間抜けな所も有り、憎みきれない絶妙なキャラ作りだと思います。

登場人物に寄り添わない突き放した演出が、オカルトホラーでありながら独…

>>続きを読む
DW

DWの感想・評価

4.5

■ジョニー・デップ主演×ロマン・ポランスキー監督。オカルト・サスペンス。

悪魔信仰の古書がキーワード。
少しファンタジーに寄りそうな所もしっかり狂気走らせるところがこの監督ならでは、という感じ。

>>続きを読む

悪魔が書いた本を探してジョニーデップがヨーロッパを旅する話👿
オカルト要素強めのサスペンスホラーで最後までオチの予想がつかず面白かった!

見てる間は登場人物の役割がよく分からなくて「こいつらどうい…

>>続きを読む
tae

taeの感想・評価

4.4

ポランスキー監督とジョニー・デップ、相性良いと思う。もっと一緒の作品観たくなりました。
美しい映像。古城、古書。
面白くて不気味、ロマンがあるお話。

ジョニー・デップのフランス語とファッションが似…

>>続きを読む

ブルーレイが長らく廃盤になっており高画質での鑑賞を常に求める私にはかなり難しかった
が配信にて画面は小さくなったがようやく鑑賞
古書や古城など中世的なロマンと魅力溢れる映像は公開から約20年が経った…

>>続きを読む
モベ丸

モベ丸の感想・評価

4.3

どうしよう、結構好きだわ。1999年制作なのに1970年代みたい。サスペリアと似たような匂いがする。タナー先生みたいな秘書が出てきたし。(どんだけオレンジ好きなんやろ、可愛い。)五月みどりみたいなレ…

>>続きを読む
血

血の感想・評価

4.5
ポランスキーの鮮やかで小気味いい演出が存分に味わえてオカルティックでエンターテイメントしてて美味

このレビューはネタバレを含みます

いやーーーー
めちゃくちゃにおもろい。
あの〜謎の講義にいた女の人の目がさあ、初手緑に光るやんけ、あん時にググったんよ、「緑の目 悪魔」とか「ルシファー目の色」とかそんな感じに、そん時に後ろからすっ…

>>続きを読む

本を先に読んだのでそれからすると少しイメージが変わるところもあるのだけれども。
でも映画は映画で割と好きだったりもする。
コルソ狡猾さというか仕事に対する真面目さというかそういうところとか本の調査の…

>>続きを読む
blue

blueの感想・評価

4.2

ジョニーデップが若くて、顔がとにかくキレイ!顔の美しさと反比例するように、身なりに無頓着な感じとか、商売物の本を雑に扱ったりするギャップがまたいい!

一方でバルカンは体格もよく堂々としていて金に糸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事