ダーク魔カスコス

バットマン リターンズのダーク魔カスコスのネタバレレビュー・内容・結末

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

バットマン リターンズ
〜チャバンットマン〜

全編を通して茶番劇の連続で、真剣に見る気力を吸われてカラッカラになりました。さすがコウモリや。

怪人ペンギンのビジュアルと仕草、キャラクターだけはかなりよかったです👍

あと動物のペンギンはかわいいですね。


⚠️以下ネタバレです⚠️
※ ザ・フラッシュの予告編にて公開されている情報のネタバレも含みます


前作がつまらなさすぎたので何も期待できず、ならいっそ殺人タイプのバットマンが何人殺めるのか楽しもうと切り替えて臨みました😃

ジェイソンと同列の楽しみ方やな・・

バットモービルの噴射で焼き殺したり、時限爆弾で爆殺したりと、なかなか派手な殺し方でしたが、数が少なくて期待はずれでした(笑)

あとはアホらしくて見てられませんでした😅


🎬無邪気なゴッサム市民
自分でさらった赤ちゃんを自分で助けるという、あからさまなマッチポンプを、マッチの先ほども疑うことなく信じる無邪気なゴッサム市民に呆れました。

あんな不審者が市長を目指す話を真剣に見られるかよ。市民がペンギンを推す理由づけがなさすぎやろ。


🎬キャットウーマン
何の説明もなしに突然生き返るわ、何がしたいのか分からないわで、ノイズが多くて物語に集中できませんでした。

ネコに不思議な力があるなんて一般常識じゃないから、ちゃんと映画内で説明してねこのやろう。

バク転しながら迫るキャットウーマンが、全力で息切れしてたのは爆笑でした🤣だったら歩いてこいや。


🎬漫画やな(漫画やねんけど)
落下死するはずが、たまたま猫用トイレの上に落ちて助かるキャットウーマン。

なぜか最新鋭のバットモービルを簡単にハックする小悪党たち。じゃあバットマンは、自分の車に爆弾を仕掛けられても気づかないんですね。残念すぎるわ。

どこからともなく出してくるトマト。

「バットマンが突き落としたぞ!」
あの女優はアホなん?女優はなんでビルのヘリに立ってるん?なんで命かかってるのにコウモリくらいで動くの?


🎬クライマックス
溺死するくらい長い間水の中にいたペンギンは、なぜか生きててバットマンの背後をとります。しかしなぜか「暑い」といって死にます。

暑くて死んだの?今まで水の中にいたのに?それとも疲労で死んだの?どっちにしても締まりのないラストやな。

ペンギン軍団大行進は絵的に面白かったです。でもそれってファミリー向けのコメディ映画でやることですよね。


🎬何がしたいの君たちは
キャットウーマンはもちろん、他のやつも何がしたいのか意味不明でした。

シュレックは発電所を作りたいの?動機がいまいち分かりません。なぜ不審者のペンギンを担ぎ上げたんでしょうか。両親を探すという目的を達成させたんだから、さっさと手を切るべきでしょう。自分で立候補しろ。

バットマンは、雑魚は容赦なく殺すのに、隙だらけのボスキャラは殺さないんですね。本気で街を守りたいの?

ペンギンの真の目的は長男どもを殺すことらしいです。そんなしょーもない目的で悪党共を束ねられるの?


う〜ん😥こんなふざけた世界観からフラッシュの世界にやってきて大丈夫なんでしょうか。