真夏のホラー映画祭り🏮👘✨😱
アマプラ レンタルあり
イーライ・ロス監督の長編デビュー作で監督、脚本、製作を担当している。
原案も彼で、ロス自身が皮膚病になった体験から作成したらしい。
先日…
イーライ・ロスの長編デビュー作。
19歳の時に作った作品らしい。
フィルマの評価は自分が思った評価より、若干低いけど、
人の嫌らしい部分がよくでていて個人的には好きな作品だ。
この監督は嫌悪感を…
湖畔の山小屋に休暇に来た若い男女5人組。到着もつかの間、皮膚が爛れる致死性の強い伝染病に1人また1人と侵されてゆく…。イーライ・ロス監督のデビュー作は無理のない展開、ショッキングな映像と既にその作風…
>>続きを読むゾンビものとはまた違う感染ホラーをやりたかったんでしょうが、本作独自の要素がことごとく裏目に出たって感じです。逆にイーライ・ロスだからこんなもんでなんとかなったと見るべきでしょうか。
スタッフロール…
イーライ ロス監督の長編デビュー作。森の奥にあるキャビンでパーティを開く若者たちの間で謎の感染症が蔓延する。
「パンケーキ!パンケーキ!」って叫びカンフー演舞して噛みついてくる子は結局何だったのかと…
『悪魔のいけにえ』以降キャビン系のフォーマットは確立されたが、イーライロスは下品なグロテスクの小ネタが豊富だしパンケーキテコンドーのようなユーモアもぶち込むから作家性を感じる。パンケーキテコンドーは…
>>続きを読む登場人物は①自己中男②ビッチ(①の彼女)③清楚系ビッチ④腰抜け(③に惚れてる)⑤バカの5人のイキった学生で、誰が死んでも心理的安全性は担保されている。
場面の8割は山小屋、終盤には雑貨店主一味が殺し…
田舎に遊びにきたパリピ学生5人が
謎の感染症にかかる映画
ソロのデブ ガイジすぎる
皮膚が溶けて血だらけの姿 とてもこわい
田舎の村人たち こわい
ピンチのときに人間性が出る
けど、病気で血だ…