レッド・ドラゴンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「レッド・ドラゴン」に投稿された感想・評価

Ry

Ryの感想・評価

3.0

羊たちの沈黙の前日譚ということで、満を辞して登場したグレアム捜査官。
ドラマ版とは違い、不安定な感じがなくすっきりとしたキャラ立ちだったように思います。
ハンニバルとのやりとりがよかった。

全体的…

>>続きを読む

2003年 アメリカ, サスペンス

1986年「レッド・ドラゴン」のリメイク

人間の舌(タン)、食べた事ある人、、、手をあげて~~?

自分は舌、吸ったことあるけど😖

こっちで…

>>続きを読む

羊たちの沈黙の前日譚という事以外、何の予備知識も入れず鑑賞。
レクター博士の医者の顔と殺人鬼の顔、知性と異常性がガッツリ堪能できるのではと思っていたのに序盤でサクッと捕まって違う殺人鬼のターンに。あ…

>>続きを読む

2023(116)再

映画のハンニバルはアンソニーホプキンスか!
私はドラマのマッツミケルセンのイメージが強い

マッツともまた違う雰囲気のハンニバルやな



レイフファインズがまた強烈なキャラ…

>>続きを読む
九浅

九浅の感想・評価

3.0
なるほど、ドラマ版ハンニバル(特にS3)の元はここのストーリーからくるんですね。金髪ウィル・グレアム…!!色んなシーン見比べることができて楽しかった。
けんた

けんたの感想・評価

3.0
レクター博士シリーズではこれが1番好きです。
エドワードノートンにフィリップシーモアホフマンと豪華。

ラウンズさん、ドラマシリーズだと女性なんですが原作はどうなんでしょうかね。
普通ここ迄追って来る?ってとこまで来ちゃうやつ好き。
家族が標的になるやつ。

ケープ・フィアーだとか

冒頭、ノートンの油断が許せないw
ninjinman

ninjinmanの感想・評価

2.5
冒頭見る順番間違えたかと思って焦ってしまった、前日譚だったのね
背中のタトゥーが絶妙にずっと気持ち悪い。死んだと思った犯人が生きてて終盤数分でもう一回殺されるの、かなりクラシックで一周回って安心した。
カオチ

カオチの感想・評価

3.0

ずっとエドワードノートンの背中にタトゥーが彫られてるって思ってたわー

当初エドワードノートンガチムチ兄貴キャラがどうしてもしっくりこなくて観れなかったんよねー

ハンニバルの中でどうして人間を食べ…

>>続きを読む
記録つけ忘れ

内容うろ覚えだけどやっぱ羊たちの沈黙一強感強いなってみた後感じた気がする

あなたにおすすめの記事