レッド・ドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末

『レッド・ドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#おいしそうな"オードブル"
#最後夕食になっちゃったチルトンくんじゃないか
#彼を逮捕した秘策:命を賭けた
#すごい脇汗
#想像力の支払う代償は恐怖
#中
#醜い男と盲目の女
#食紙
#狂人を背負…

>>続きを読む

ハンニバルの3作目。

ハンニバルレクターの出番は多くはない。
1作目の前のエピソードを描いている。
ちなみに2作目は1作目の10年後である。

最初の最初に新聞記事を引用する形で、この物語の前日談…

>>続きを読む

過去作 記録

大好きなハンニバルシリーズ
何故かレッドドラゴンが未視聴だった

素晴らしかった。
ドラマとの繋がりが感じられ、最初にハンニバルとウィルの対決でいきなり引きつけられた。
そこから俳優…

>>続きを読む

レクターを命懸けで逮捕したもののFBIを引退したグラハム
しばらくして元上司から猟奇殺人の捜査に加わって欲しいとの依頼が…
因縁の相手レクターにも助言を貰いながらも
グラハムは犯人を追い詰めることが…

>>続きを読む

なかなか面白かった!
最後のどんでん返しに
ヒヤッとした!

レクター博士も
エドワード・ノートンも
あんな撃ち合って生きてるんや!
思たら、エドワード・ノートン
それ2回もあって生きてる!
不思議…

>>続きを読む

あー面白い!
レクター博士の全部見透かされてる気になる目のアップが最高。

ストーリーもドキドキできていい。
ウィルの妻がちゃんと「FBIの妻」
なのがいい。
家族がでてくると、妻が無駄にヒステリー…

>>続きを読む
クソおもろかった

ハンニバルは微妙って感じだけど、これは羊の沈黙級におもろかった

そっか…そう言えば羊の沈黙で捕まってたのってこうゆうことやったんか

最後までハラハラクソおもろい!!!

あ〜〜面白かった!!!
幼少期の虐待は人格を変えるし、恋をしてだんだん変わっていくっていうのもよかったなあ(まあ結局変わってなかったけど)
前作よりグロ要素弱めで、サスペンス要素強めな印象!
最後ま…

>>続きを読む

羊たちの沈黙
ハンニバル
観た勢いでレッドドラゴン
インパクトはやっぱり羊だけどどれも私にはストライクな映画🎞️

エドワードノートンもレイフファインズも若くてビックリ

レクター博士はウィルの事大…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事