地の群れに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地の群れ』に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本が誇る社会派映画監督、熊井啓。
初です!
『黒部の太陽』と迷ったのだけど、あまりの長さにおののき、今日はこちらを🤗

戦後間もない、長崎の佐世保が舞台です。
この時代の三大差別。
在日朝鮮人、被…

>>続きを読む
tm

tmの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

佐世保が舞台
被曝集落(海東新田)と被差別部落などのお話。海東新田は部落の女を夜中に袋叩きする一方、噂を鵜呑みに仕返しを図る部落の人たち。異物には差別が付き纏う
終盤、高度経済成長期にあっても部落だ…

>>続きを読む

『野火』『ゆきゆきて神軍』と観て来たが、これも凄かった。昭和の邦画のパワーに圧倒される。この映画も衝撃作でした。日本の戦争中、戦後は、想像以上にキツかった。今まで、知らなかったが、多くの人が知るべき…

>>続きを読む

最初の鼠と鶏で心が折れそうになる。
この当時の熊井啓監督の鋭い描き方は、昨今の差別をテーマとする作品とは比較にならない程に恐ろしく真実に近い。
長崎、佐世保が舞台。
国、部落、思想、被爆者とありとあ…

>>続きを読む

【超衝撃。部落、原爆症、性被害差別が生む負のスパイラル。その悲痛さと憤りを余すところなく伝える残酷な画作りとメタファー。この時代の邦画とパワーと恐ろしさよ!】

衝撃。私の稚拙な文章力では、この映画…

>>続きを読む
のす

のすの感想・評価

4.5

部落、ピカドン、原爆症、在日外国人、差別がまた新たな差別を生み出し、傷つけ合い、人の身と心を滅ぼし、みんなが誰かを殺してゆく…社会問題を詰め込んだ重厚な作品に仕上がっている。よってたかって鶏を食い尽…

>>続きを読む
MayumiI

MayumiIの感想・評価

4.0

部落の血をひく宇南は、朝鮮人の少女を妊娠させ、炭鉱を出ていった。大人になり医師となった宇南(鈴木瑞穂)は、佐世保で診療所を開いていたが、ある日、部落から「暴行されたので証明書を書いてほしい」と少女が…

>>続きを読む

テーマ的にもシーン的にも今では作れないだろう。ルイス・ブニュエルの「忘れられた人々」(Los olvidados)を思い出した。
ニワトリを食い殺したネズミが炎に焼かれるのは、差別により誰かを殺した…

>>続きを読む
Masato

Masatoの感想・評価

4.5


重層化した差別と連鎖する苦しみ

社会派映画監督の熊井啓による戦後の日本社会の差別をまざまざと描き出した社会派ドラマ

鬱映画特集
ランク B++

前々から気になっていた作品。あらすじを読んでい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事