八つ墓村に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「八つ墓村」に投稿された感想・評価

寅さんにしか見えんのじゃ、、、

ミステリーじゃなくてオカルト。
すし

すしの感想・評価

3.0
嫌な予感が鳴り響くような音楽と、時代こそ感じるが、ちゃんと血飛沫が舞ってリアリティのある惨殺シーン、これが良かったナァ〜〜〜
終盤の咳き込むシーンで笑っちゃった
20240515
129
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.0
金田一が中途半端に絡むのが何だか…。ストーリーは良いんだけど、事件の締めくくり方には不満
もっと名作になるポテンシャルがあると思うだけに残念
渥美清は寅さんのイメージが強すぎて金田一役はピンと来なかった。
都井睦雄による津山30人殺しに着想を得た作品で、どれだけこの事件が日本の芸術作品に影響を与えたかを改めて感じた。

公開当時、この映画のTVCMがめちゃめちゃ怖かった
ほぼトラウマ

んで大人になって観てみると、寅さん出てきた瞬間に小川眞由美に惚れて振られちゃうんじゃないか?と思ってしまった
8人の落ち武者が殺ら…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

2.5

配給会社も監督もキャスティングも違うから、わりとハンサム金田一を3作連続で一気見して慣れた私には違和感があった。
単純にストーリー的に金田一の出番が少なく印象が薄いというのもある。かも。
モノローグ…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

3.0
金田一のイメージじゃないが、渥美清もいいね!

終盤の小川眞由美が、ホラーばりに怖い!

ショーケンもいいな!
あああ

あああの感想・評価

3.0

回想シーンが全部えぐい。
オカルト演出がちょっとあるけど、人間が一番愚かで醜く怖い。

双子の老婆が不気味だけど、日本昔ばなしのナレーションの方だ!ってすぐわかる特徴的な声が可愛くて癒された。言って…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

公開当時、日本中の小学生が「八つ墓村のたたりじゃー」と叫んだ。金田一耕助が現代風であっても、そしてそれが渥美清であっても十分に機能している。渥美清は出演を極端なまでに寅さんに絞ったのがむしろ残念。因…

>>続きを読む
CKLFRC

CKLFRCの感想・評価

3.0

辰弥の現在の事件より過去の30人殺しの動機が気になってたけど、なるほどそういう理由やったんか。
ストーリーよりも今では見ることのできない街並みやファッション、葬式や祭りの風習のほうが興味深かった。

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事