がんすけ

八つ墓村のがんすけのレビュー・感想・評価

八つ墓村(1977年製作の映画)
3.0
石坂浩二版、トヨエツ版は見てるけどそういえば渥美清版見てないなと思って見てみた。
151分くらいと結構長いのでダレる。
渥美清版の方がグロテスクさが高いと聞いてたけど虐殺シーンちょいちょい笑えます。
でも昭和のこの感じ好きなんだよな~、村の雰囲気とかまだ開発されきってない当時の道路とか建物とかこれ何処で撮ってんだ?て調べるのも楽しみ方の1つかなと。
ただずっと見てるのは疲れちゃう。
どれ見ても洞窟の中で何してんのこの人達って思いはする(吊り橋効果的なやつだろうか?とゆうか確信犯か)
横溝作品にはこうゆうエロスもつきものだよね。
あとあれだよね、村怖いってなる。
人怖要素もあるから胸糞になる部分もある。
キャラクター的にははるよさんが1番好きです。
そして渥美清の金田一も新鮮だけど結構登場シーンが少ない気がする🤔
金田一が外で呑気に語ってる間と洞窟大脱走シーンの切り替えもじわじわくる。
いちいち怖さを演出するメイクが聖飢魔IIみあって見所ww
キャストに関しては大滝秀治やっぱ好きだな~👏
田中邦衛や夏八木薫や山崎努も個人的に良き。
ミステリーだけどオカルト要素が他の八つ墓村よりもかなり強めに感じました。
がんすけ

がんすけ