シンドラーのリストの作品情報・感想・評価・動画配信

シンドラーのリスト1993年製作の映画)

Schindler's List

上映日:1994年02月26日

製作国:

上映時間:195分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 実話に基づく、ホロコーストの歴史を描いた感動作
  • シンドラーの人間性や選択が作品の魅力
  • 音楽も素晴らしく、涙を誘う場面が多い
  • 重たいテーマを淡々と描き出し、観客を引き込む
  • 残酷な描写もあるが、命の尊さや人間の力を感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

スティーヴン・スピルバーグ19作目

実在の人物オスカ・シンドラーを描いた小説「シンドラーの方舟」をスピルバーグが映画化。

第二次世界大戦時、ナチス・ドイツによるホロコーストが行われるドイツ国内。…

>>続きを読む
ぴめ

ぴめの感想・評価

5.0
素敵だ。

愛される反逆者になれ!
midori

midoriの感想・評価

-
人を死に導く人たちの中に、人を生に導いた人がいること。まばたきする表裏と同じくらい生死の境目は一瞬だった

シンドラーは、決して端からの聖人君主というわけではなかったという事実が興味深い。
あくまでも当初はビジネスだったのが、
次第に全財産も自らの命も投げ打ってまでユダヤ人を救ったという。

神なんかじゃ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

色の使い方が良かった。あえて白黒に映すことで過去の映像を見ているかのようなリアリティを感じさせると共に、カラーへの切り替わりで現代まで生き残った彼らの生活や血が繋がっていることが表現されていた。
最…

>>続きを読む
ロミ

ロミの感想・評価

5.0


[関心領域]を見てから本作見ていない!見てこなかった!と、

スピルバーグが生い立ちから、ホロコーストについてや過去の過ちを知るべきと作成したはずなのに。私は見てこなかった。
今頃になって見ている…

>>続きを読む
さきゅ

さきゅの感想・評価

5.0
この時代に負けを劣らない、
流石スピルバーグだなって思ってしまった。

平和な時代にいきているからこそ何言っても思っても
偽善だけど、本当に絶対にあっちゃいけない世界線なんだ。戦争は。
まい

まいの感想・評価

4.5

文字と写真でしか見たことのなかったホロコースト。
この作品、とてもリアルで言語化できない気持ちになる。
195分とかなりの長編だけれども、見入ってしまい長いと感じさせない手腕はさすがスピルバーグなの…

>>続きを読む

今更ながら初見。

もちろん知っていることだけど、改めて言葉にできない出来事。何度目を背けたか。
こんなことされた民族が今なぜ。。。?

シンドラーはたとえ2000人3000人救っても、もっと救えた…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.8

関心領域を観た流れで鑑賞。
戦争の残酷さ、ユダヤ人だからという理由だけで差別され殺される残虐さを痛感した。スピルバーグの演出も流石で最後まで見入った。最後のお墓のシーンでシンドラーのやり遂げた事の重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事