カーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カーズ2006年製作の映画)

Cars

上映日:2006年07月01日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 車が喋る夢あるストーリー
  • 主人公の成長を感じさせるゴールシーンが素敵
  • 仲間の大切さに気づく映画
  • キャラクター達の個性づけが流石で、車のデフォルメも実車に忠実
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カーズ』に投稿された感想・評価

カチャーウ!

オープニングかっこいい
皆可愛いね
ラブストーリーとしても好き
蘭
-
このレビューはネタバレを含みます
音と演出がちょーーかっけえかった!レースゴール直前にUターンして助けるその姿から、今までのことが走馬灯のように頭を駆け巡って涙が止まらなかった
Joe
3.5
カチャウってなに?
アチョーみたいな感じ?笑

さすがピクサー、ふつうに面白かった
舌出して同着のところは全く触れないのね
ろ
4.5

カチャーオ✨✨✨✨✨✨

目標に対して一心不乱に我武者羅に頑張ることって誰にでもできることじゃないし
羨ましくさえあるけど、
やっぱり人への思いやりって大事なのだなぁ。

てことだよな。だって感動し…

>>続きを読む
MO
-
自分の中のディズニーの波に乗って、初鑑賞〜

最初の方はマックィーンの傲慢さが嫌だったけど仲間の大切さわかってくれて嬉しい〜の気持ち!!

2はドックいないのか(T ^ T) メーターかわいいからいいけど
4.5
このレビューはネタバレを含みます

自分が小学生の頃、6個下の弟がカーズすごい好きでDVDで毎日のように見てたからなんとなくしか見てなかった。

弟が「マックィーン発見!マックィーン発見!」って真似してたのを今でも覚えてる。

20年…

>>続きを読む

ハエまで車という徹底した車社会、観客席がビッグモーターの展示場状態な映画。
放り出された末の錆びれた町で仲間を見つける展開がハートフル。
唸るエンジン音、ビンテージカー、立木文彦で遊び出すこだわりの…

>>続きを読む
4.0
無機物に生命を与えたピクサーは強い。ライトニングマックィーンの心の成長物語。自分中心の子どもに見せて教育したい。
3.9

レースというワクワクするテーマを軸に、人情味(車情味?)あふれる話が広がっていた
当時はレースをワクワクして見ていたが、今見ると、テングになって都落ちして、再起する方に目がいった
大人も子供も楽しめ…

>>続きを読む
小さい頃好きで何度も観たなぁとなんとなく流したら、飽きた息子をよそにしっかり最後までみてしまった母

久々に自分の好きに触れて泣きそうになった

気持ちが昂って思わずカーズの1000ピースパズル購入^_^

あなたにおすすめの記事