カーズのネタバレレビュー・内容・結末

『カーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見やすかった 最初の曲よかった 虫まで車で超面白かった これが約20年前なのはすごい、ピカピカの車の反射とか、映像のセンスとか、普通にめちゃくちゃすごいことやってると思う

ラジエイタースプリングスの皆かわいい

メーター優しい
親友なのにあばよって言えてないって(笑)
後ろ向き走行メーターが教えたんだね
ヘリ乗れて良かったね🚁

マックィーン自分勝手でわがままでこれが…

>>続きを読む

おごりと過信、自己中、ナルシスト。
他人を下に見る。

人気や名誉はあるけど孤独。

アメリカ人にとって特別なルート66。
ポルシェ、ワーゲン、フェラーリ、V8、
大人になってわかることがある。

>>続きを読む
車がどうやって生活してるん?


面白かった〜
みんなキャラがいい。
メーターの声、ぐっさん!!??
わかってきいてても全然ぐっさんに聞こえない。喋ってるところ想像つかないくらい。すごいな〜〜〜めちゃくちゃうまい。
たぶん原音に寄…

>>続きを読む

マックィーンの内面的に成長してすぐ行動出来るところもそれを素直に受け入れてくれる町のみんなもどっちも素敵!

ドックがタイヤを変えてから走るシーン
走りも表情も音楽も凄く良い

ピストンカップで街の…

>>続きを読む

最後の30分くらいに面白さが凝縮されてた。伏線回収も見事だしピクサーならではの遊びが満載だった。
冒頭もCGでカーレースここまで作り込めるのもすごいし、途中の小ネタも満載でアメリカ人ならもっと楽しめ…

>>続きを読む

・本作は、ディズニーが正式にピクサーを買収する前にピクサーが制作した最後の映画であり、ジョン・ラセターが監督をしている。この後、ラセターはディズニーに買収され(名目上は買収だが、実際にはディズニー再…

>>続きを読む

勝利に執着していたマックィーンがラジエータースプリングスでの生活を経て、勝利より大切なことを学ぶ話。最終レースは感動したし、自信家のマックィーンがどんどん人として(車として?)成長していく過程も面白…

>>続きを読む

初鑑賞でした。意外な話展開で、主人公がこんなに嫌なやつだったとは驚き。街ぶち壊すシーンとかやばすぎて結構引いた笑 色んな人と関わってマックイーンな成長していく話だったのね。最終的にはみんな報われてて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事