transfilm

テンペストのtransfilmのレビュー・感想・評価

テンペスト(2010年製作の映画)
1.5
フェリシティ・ジョーンズで検索してひっかかったから借りた。フェリシティ・ジョーンズが出てなかったら、絶対死ぬまで観てなかった。

もしも自分がシェイクスピアおじさんの息子だったら、こんなことをいったらきっと勘当されるでしょう。
でも、正直いってシェイクスピア言語は何が良いかよくわからないし、理解もできません。

ああー、私はあなたに心から仕えたい。
あー。まるで奴隷が自由を望むように。星の光が宇宙に飲み込まれていくようにー。
・・・みたいな。
開始から終わりまでこんな感じのシェイクスピア言語を聞かされて、もう意識が途絶えそうです。
この映画を観始めたときが、まるで遠い遠い昔のようで・・・・。
<transilm、90歳になる>
はて・・・。あれはいつだったかのぉ・・・ああ・・あたまが、わしのあたまがまっしろじゃ・・・。
このえいが・・いったいなにがよかったかのぉ・・・
そうじゃ・・・ふぇりしてぃ・じょーんずがとにかくよかった・・・なにがいいかって、あのちてきなまなざしとか、あのくちびるとか・・・。そんなフェリシティが主演の年末の「ローグ・ワン」が楽しみじゃのう・・ああ、考えたら、気分が若返ってくるようじゃ・・うんうん。あ、若返った若返った
<transfilm 元の年齢に戻る>

フェリシティ・ジョーンズの姿を観るために最後までみたけど、そうじゃなかったら絶対に途中で観るのやめてたと思う。
シェイクスピアおじさんの解説も付いてないし。
まあ、ついててもたぶん聞いてないけど。
transfilm

transfilm