ハリー・ポッターと賢者の石に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ハリー・ポッターと賢者の石」に投稿された感想・評価

tsukupon

tsukuponの感想・評価

3.0

定期的に浸りたくなる世界観。自分も11歳の誕生日の時に、ホグワーツからの手紙来ないかなぁと子どもながらドキドキしました笑
ハマりすぎて家族に頼んで中学生の時にキングスクロス駅の9と3/4番線とかロケ…

>>続きを読む

最後のシーンの、賢者の石はそれを使わないもののみが手にすることができるという台詞がよかった。愛の印をもった、恩寵者の可能態、すなわち潜勢力、その石を砕くべきだとした校長の判断は興味深いものだが、逆か…

>>続きを読む
じろ子

じろ子の感想・評価

3.0

ハリーの両親恋しさに鏡の前でおすわりしてるのが切なすぎて泣けて、最後にハグリットからもらったアルバムのにっこりしてる写真で涙…
ここから先も苦難が続くと思うとつれえ〜でも子どもたちみんなかわいい🥹ネ…

>>続きを読む
ココ子

ココ子の感想・評価

2.8

金ローで放送していたので20年ぶりくらいに見てみた〜!
ちなみに3作目くらいで映画、小説共に脱落しています。ユニバ行ったときに記憶薄れでて全力で楽しめなかったので履修しておこうと思って。

吹替だっ…

>>続きを読む
7作品(計10年ちょっと)全てに出演する契約でハリー、ロン、ハーマイオニーがキャスティングされたの狂っててウケる。
みゃこ

みゃこの感想・評価

3.0

金ローにて。
公開当時、母に連れられて見に行った記憶がある。でも当時は親子ともどもあまりハマらず(そんなことある?)。
最近ファンタビを履修したしナイスタイミングなので視聴。なるほど1作目は、とにか…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.0

公開当時は「大ベストセラーの映画化」という情報だけで観ました。元来「魔法」が出てくる作品が苦手な自分。SFなら好きなんですが...。何故世界中で好まれているかは理解できます。ですが、やっぱり「魔法」…

>>続きを読む
Noa

Noaの感想・評価

3.0

世界観が精密に練られてて分かってるのに組分け帽子のとこは嬉しくなるし鏡に見惚れるハリーの背後からのダンブルドア校長の言葉があったかくてチェス盤の上に立ってる姿が小さくて不安気でまだ幼い表情に感慨深く…

>>続きを読む
初めてちゃんと見た。
マルフォイって悪役だと思ってたけど、全然違うのね。めちゃ素直な可愛い子って知った。
ここではヴォルデモートはやっつけられてないんだ。エクスペクト〜ってのはここじゃないのね。

ケルベロス トロール ドラゴン ウェアウルフ ケンタウロス ユニコーン そして賢者の石

まずは入門編で、とにかくキャッチーな魔法世界をPRしたかったんだな。映画館で観た時は意識してなかった。CGも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品