おねえちゃん

ハリー・ポッターと賢者の石のおねえちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ちいこきダニエル・ラドクリフ顔整いすぎてヤバ

吹き替えかつ日本語字幕つけたら微妙なニュアンスの違いがおもろい

親戚家族、わたしが日本人以外の顔見分けるの慣れてないせいかガチの家族キャスティングしたのか?ってくらい家族感がすごい

クィレル先生藤井ちゃんに顔が似てる。と思って検索したらネタバレ被弾した もう何も調べずに見るわッ

幼いエマ・ワトソンも顔の整い方えぐい 芸能人ってすごいなー

これがかの有名な寮の組み分け!

レイブンクローぽいと言われたことあるがまだ寮のことよく知らない

ドラコも優秀ではあるんだろうけどそれよりハリーがすごくて霞んでしまうの本人はめちゃくちゃ腹立ててそ〜 だって取り巻きとか従えてえらそうだもんね

減点はハーマイオニーじゃなくてグリフィンドールに対して、加点はハリーとロン個人に対して、なのなんか良いな。ハーマイオニーだけ減点じゃさすがに可哀想だしね。(寮のポイントがどういう仕組みかはわからんけど。)

ウッド先輩かっこいいめう

まって!?!?!?!?クィディッチってこんな危険なの!?!?!?!?スリザリンを許すな。

いまのところスリザリンの印象最悪だからジュニアを寮分けしたら〜のやつで誰もスリザリンに入れることができない。こんなん藍染惣右介一択だろ(3次元ですらない)

吹き替えのハーマイオニーの声かわいすぎてオリジナル音声に切り替えたらエマ・ワトソン声カッコよすぎ。になった

え、あのさ、ハグリッド情報漏洩エグすぎない?ハグリッドがジュニアだったららじらー出禁だよ。

賢者の石見終わった!面白かった〜

映画(特に洋画)あんまみないから映画としての分析はあんまりできないけど、めちゃくちゃお金かかってるんだろうな……贅沢な一本

ハリーポッターって越前リョーマや愛城華恋を超えるレベルの主人公力なんだな ここでいう主人公力というのは、すべてが主人公に有利に働くようになっている世界のレベルの話……。

みぞの鏡、英字幕だとerisedでdesire(願望)のスペルの逆なのなるほどね!となった

ウッド先輩もう出てこなかったな……くぅ……

ウッド先輩について調べようとしたけどネタバレ踏んだらやばい!と思って留まった。

ハリーポッターってシリーズもので結構長く続いてるよね?子役たちが辞めずに演じ続けたのかな。すごいね

ハリポタ、奥が深いぜ……