mah

ハリー・ポッターと賢者の石のmahのレビュー・感想・評価

4.0
シンプルに一番ワクワクする!
何度見ても色褪せないファンタジー・アドベンチャーの傑作

子供の頃に何度観たことか
その後のシリーズも全部見てるし『死の秘宝』に関しては劇場鑑賞したはず。原作も何作品かは読んだはず。
でも、子供だったから記憶が曖昧だし、物語をちゃんと理解出来ていない。それなのにテレビ放映されがちな『賢者の石』と『秘密の部屋』を何度も何度も、まるで抜け出せないタイムリープに陥ったかのように。
てことで、大人になった今!シリーズを一気に振り返ろう!企画を実施。今更ながら。

思い出補正もあるが、やっぱ『賢者の石』は最高だなと。どのシーンも鮮明に覚えてる。残酷なダークな描写も盛り込んでいるから大人になった今見てもチープに感じない。

子供のときならハリーに全力で感情移入できたのかもしれないけど、今改めて見返すと恵まれすぎてて主人公補正すげえのなんの。地道に頑張ったスリザリンが可哀想…あんなのバラエティ番組の「最後の問題に正解したら100万ポイントゲット!」みたいなもんじゃん。スリザリンの旗をグリフィンドールのに変えて、スリザリン生以外みんなで帽子投げとか泣くって。グレるって。トム・フェルトンも嫌われ者になるって。
という大人のしょうもないイチャモンは通用しないくらい王道ファンタジーで強すぎる。

鑑賞し終わったあとにAmazonが次の作品はこちら!って感じで『炎のゴブレット』を勧めてきてAmazon…ってなった笑


場面によっては例のおもしろアフレコがよぎったり、ハグリッドが「ちょる」って言う度ににやけちゃうのは大人になった悪い影響なのかな…
mah

mah