劇場版 空の境界/第二章 殺人考察(前)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『劇場版 空の境界/第二章 殺人考察(前)』に投稿された感想・評価

Frapenta

Frapentaの感想・評価

4.0
黒桐は式にめちゃ執着するんだな。
まだなんもわからんけど、面白い。
Mmm

Mmmの感想・評価

3.5

第二章:1995年8月
時系列:1番目

2作目にして幹也と式の出会いを描いてます。
伏線を散りばめる1時間のためか、
静か~に話は進むけど、終盤からの展開にこの先どうなるん?!と知りたい欲求がでて…

>>続きを読む
おはら

おはらの感想・評価

3.5
式と黒桐の出会いを描いた作品。
正直続編観ないと全然分からんのでとりあえず観続けます!
伏線張ってそう、、、って感じはするよね
あんり

あんりの感想・評価

3.7
式と幹也の関係尊…ぁあ尊っ!!
ドキドキドキドキ

…(漂う厨二臭)
………(漂う厨二臭)
いやでも演出と音楽神


(終)
たつや

たつやの感想・評価

3.6
型月お得意のボーイミーツガール…だが今回は一筋縄では行かない感じ

黒桐くんの積極性は大いに見習いたいところ

時系列で言えば、一番最初の両儀式と黒桐幹也の出会いが描かれてる話。式と識の関係も重要だけど、背景の四季も見どころ。後半の逃げるシーンの作画も何気にすごい。幹也が『雨に唄えば』を口ずさんでたね。正直、…

>>続きを読む

奈須きのこ原作小説をユーフォテーブルがアニメ化した劇場作品。
全7章+最終章+@の第2章。

1995年8月の1番目の時系列。

このシリーズはタイトルに数字が付いているのに時系列がバラバラな構成の…

>>続きを読む
前回からの過去編。謎は積もるばかりだが、とりあえず主人公がストーカーじみてきた
にこる

にこるの感想・評価

4.0
ストーキング編
死体の損壊描写がなかなかキツくて良い
シリーズものだから仕方ないけど終わり方こんなにあっさりしてたっけ...

鑑賞回数:2
kn

knの感想・評価

3.1

前情報など一切無しで鑑賞しています。

シキのについては予想とはまったく異なっていた
解離性同一性障害だったとは
異なる性質が共存してどちらの主張も強い、どちらの性質も人格となっている
最後で黒桐幹…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事