劇場版 空の境界/第二章 殺人考察(前)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「劇場版 空の境界/第二章 殺人考察(前)」に投稿された感想・評価

本日テアトル新宿で劇場版公開10周年を迎えた記念として一挙上映が行われたシリーズの2作目

しかし時系列的には主人公らが出会う最も古い話のため、某海賊漫画の回想編みたいな趣のある作品

他と違ってア…

>>続きを読む
さっきのよりわかりやすいと思ったら、最後の最後でおいてけぼりだった。

あと怖かった。
第2章。時系列でいうと最初の物語。

なぜ、第2章に最初の物語を持ってきたのか、まだまだ分からないことだらけだけど、これから待っている伏線などなど楽しみ。
一話目でうーん⁇まあ次から面白くなるはず、と思いながら二話目を見始めた。
やっぱりめっちゃ面白くなってきたやん!と引き込まれていった。
式かっこいいな〜好きやな〜笑顔に見惚れる…。織の感じも凄い好き!
ミチ

ミチの感想・評価

3.6
2人の出会いの話。

まだまだ頭に?ばかりが浮かびますが、徐々にそのキャラクター生を感じられるようになっていく作りは、期待感に繋がっていきます。

魔法が存在する世界、モノの死線を観る事が出来る"魔眼"を持つ少女と少女の良き理解者である少年の物語第2章。
巷で猟奇殺人事件が多発していた年、少年は3人の"両儀式"と出会う…

この一連の物語の序章…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

4.0

原作既読組。当時のテアトル新宿で鑑賞。評価基準は第一章レビュー参照。

突然始まる出会い編。しかも内容が起承転承で終わる(笑)
空の境界の評価(感想)で必ず言われる『時間軸がバラバラで難しい』は当時…

>>続きを読む
kawasemi

kawasemiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はじめの頃の式って結構危ない感じつよい。「お前を殺したい」って言われて恐怖でしかないけれどあの後黒桐どうやって切り抜けたのか……
とら

とらの感想・評価

3.1
音楽と最後のシーンが最高。
セリフがいちいちカッコよくて困る。
TJ

TJの感想・評価

3.6
俯瞰風景と比べると映像的な派手さはないが静か中に漂う狂気的な雰囲気で興味を失うことなく最後まで見れる

あなたにおすすめの記事