赤ちゃん教育の作品情報・感想・評価・動画配信

『赤ちゃん教育』に投稿された感想・評価

MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.5

『ラ・ラ・ランド』でミアが家の前の図書館で鑑賞したと言っていた作品です。

そのことを知っていたら年明けにシネマヴェーラでやっていた〈ハワード・ホークス特集〉に行ったんですけどね。

まず驚いたのは…

>>続きを読む
プロットが素晴らしいけど、アバズレが腹立ちすぎる
ラストのシーンはマジで壁に穴開けるレベル
XA12

XA12の感想・評価

3.3
俺は正直この邦題はどうなのか?って思ってる。
楽しい映画。
女が気持ち悪すぎる。
男を振り回して、人生をめちゃくちゃにする姿はマジで吐きそう。

面白くないし、マジで不愉快。
まったく面白さがわからない映画で二度と見たくない。

でも、豹の撮影方法は気になる。
Mitoma22

Mitoma22の感想・評価

4.5

大学の講義のため鑑賞

1930年代、トーキー以後のハリウッド映画
音声が加わり、現代の映画に近づいた🎬

現代でいうところの、ラブコメに近い

主演のキャサリンヘップバーンは現代でいうところの、ジ…

>>続きを読む
LeShinji

LeShinjiの感想・評価

4.0

公開時の興行的失敗にもかかわらず、名作と称えられていることは存じ上げてはいるのですが……何回見ても楽しめません。申し訳ありません。
それは恐らく私が時代遅れのクソ男だからで、キャサリン・ヘップバーン…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

4.0

ハワード・ホークスお得意のスクリューボール・コメディ。
ヒョウを飼うわがままな令嬢と、彼女に振り回される真面目な古生物学者を描く。

典型的なホークス的女性像。
後半は悲劇とも受け取れるストーリーだ…

>>続きを読む
息をする間もなく進むストーリーと会話劇

相手がキャサリンヘプバーンじゃなきゃやってらんないね
けん

けんの感想・評価

4.3
トラのシーンと恐竜の骨のシーンはどうやって撮ったんだ?!ワンシーンワンシーンかっこいい
sho

shoの感想・評価

-

これまた破茶滅茶で面白い。スクリューボールコメディはロマンチックコメディにあらず。休む間も無くケイリーグラントがキャサリンヘプバーンに引っ掻き回される映画。牢屋から脱走する前に猿芝居をするキャサリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事