うっかり博士の大発明/フラバァに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『うっかり博士の大発明/フラバァ』に投稿された感想・評価

もにあ

もにあの感想・評価

3.0

研究に没頭して自身の結婚式を3度もすっぽかす男は、普段から約束なんて守らないだろう。
もうちょっと、何か面白エピソードが欲しかった。
子ども向けっぽいけど、大人向け?
泡が破裂するような音、他の映画…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.8

短評

ロビン・ウィリアムズ主演『フラバー』のオリジナル版。
60年代の作品ながら、フラバーの表現のチープさが逆に気持ち良い。

大筋はリメイク版と殆ど変わらない。ブレナード教授の研究熱心さ、自己中…

>>続きを読む

力が加わるたびにより大きなエネルギーを生み出すフラバーを発明したブレイナード教授は発明に没頭するあまり自身の結婚式を3度もすっぽかす変人。
ロビン・ウィリアムズのフラバーってリメイクだったのか。
フ…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.0

何度か鑑賞。
ロビン・ウィリアムズの「フラバー」のオリジナル。

モノクロ映画なんで、多少のチープ感と間延び感もありますが、その辺はワクワクするストーリーカバー。

ほんわかとするファンタジーコメデ…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

メドフィールド大学で化学を教えるブレイナード教授(フレッド・マクマレイ)は研究に没頭すると婚約者ベッツィ(ナンシー・オルソン)との結婚式を3度もすっぽかすうっかり者。ようやく弾性物質"フラバー"の発…

>>続きを読む
念願かなって遂に見れました!ありがとうDisney+!
車のシーンが多くてワクワクでした。車の裏面も見せて飛行する構図が最高。
エドウィンもいた!(真面目役だった)
tk

tkの感想・評価

3.7
ディズニー特有ノリの痛快SFコメディ。
監督はディズニーの名匠ロバートスティーブンソン。
ディズニー+版は通常モノクロ版。
続編のデラックス、マジカルワールドディズニー版リメイクも観たい。

主人公は結婚式を3回もドタキャンするヤバい研究者。卑劣な悪戯をして楽しんだりもします。ストレートに言ってしまうと、クソ野郎。でも研究の実力は確か。
主人公の設定以外もツッコミどころが多い。物語の大筋…

>>続きを読む
ほのぼのSFコメディ。
それ以上でも以下でもなく。

正直この尺でも長く感じられる位間延びしてますがのんびり観るには丁度いいです。
1972年 学校で鑑賞…
デズニー作品
大昔に鑑賞していました。
記憶・・・?

あなたにおすすめの記事