キングコングの逆襲に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「キングコングの逆襲」に投稿された感想・評価

コングの造形は時代もの。こういう映画を皆で楽しんたであろう時代感そのものを楽しむ映画。浜美枝は流石に美しい。
こういう映画って、誰向けに作ったのだろう。子供の娯楽なのかな。だとすると、かなり羨ましい。

このレビューはネタバレを含みます

661
2023 42
これが日本の作品なんだ!!素直に技術凄い作品だと思う。まだミニチュア感があって可愛いが。キングコングなどの動きがぬるぬるになっていて映像の進化が凄い。ストーリーとしては今回は…

>>続きを読む
備忘録

備忘録の感想・評価

2.4
ゴジラ好きの親から反対されたメカニコングのソフビ今更ながらに欲しい。
あとフォルム的に女好きよりゴロザウルスを応援してしまう。
もっち

もっちの感想・評価

3.0
コングが可愛い
美女の言葉は通じる女好き具合も変わらず
ゴロザウルスやウミヘビとの対決やメカニコングとの東京タワー決戦は中々良かった
正義の味方のコングが観れた

電子怪獣 メカニ・コングや原始怪獣 ゴロザウルスのデザインや造形が俊逸のうえ、東京タワーのミニチュアも精巧で、クライマックスのキングコングとメカニ・コングの格闘を盛り上げてます。また、ドクター・フー…

>>続きを読む
キングコングが自身を模したロボットに催眠術をかけられて穴を掘る。

マダムピラニアとかドクター・フーとか今だと真面目に見てらんない

「キングコング対ゴジラ」が、東宝30周年記念で、本作が35周年記念だったんですね。ドクター・フー役の天本英世(死神博士ね)、マダム・ピラニア、浜美枝(ボンドガール)など、無国籍感が漂う異色作です。

>>続きを読む

ティラノザウルスのコングへのドロップキック炸裂❗️
驚きの跳躍力、コング吹っ飛ぶものの、最後はマウントからのパンチで撲殺。

仮面ライダーの死神博士、天本英世さんがテロリストのような悪役。
吹き替え…

>>続きを読む

死神博士にしか見えないの巻

東宝創立35周年記念映画
キングコング対ゴジラに続く2作目であるが、前作とのつながりはない模様
外国人俳優に吹き替え付けて出演者皆日本語話す仕様はなんか笑ってしまうしコ…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

3.0

国連の原子力潜水艦エクスプロアー号はモンド島近くを航海中にキングコングを発見する。一方、悪の天才科学者ドクター・フー(天本英世)はロボット怪獣メカニコングを独自に作り上げていた。


「キングコング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事