ひょうちゃん

天国の本屋〜恋火のひょうちゃんのレビュー・感想・評価

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)
3.0
天国が実在するものとし、天国に住む者と地上に住む者との複雑な悩みや思いが、天国の本屋によって繋がるという心温まるファンタジー。

テーマ自体は悪くなく俺もそれなりに楽しめたのですが、まあ邦画だからそれまでと言えばそうですが設定や作り込みの甘さが目に付きます。

それと天国と下界の見た目の違いがなく、特に説明がなく描写も後で考えれば100歳になりました〜!って言って皆に送り出されている中年女性だけで、中盤まで全て天国と思ってました。途中から竹内結子は天国人と地上人の二役なんだ!と気づくほど俺にわかりにくかった。

あともう一つ、根本的に舞台が本屋である必要が無い事、これって結構致命的。

いつも思うけど邦画の世界って原作小説を売りたいのか映画を売りたいのかわからんし、そんなメッセージ性なんか要らんわとか思うんすよね。

まだ言いたい事たくさんありますがこの映画、すごく惜しい感じです。ただし、今は干された感のある香里奈さん、バリバリの竹内結子さんもなまら可愛く、ファンの方なら必見でしょう。