手錠のまゝの脱獄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「手錠のまゝの脱獄」に投稿された感想・評価

 事故に遭い、崖下へ転落した囚人護送車から二人の受刑者が脱走。白人のジャクソンと黒人のカレン。互いにいがみ合い、憎しみ合う二人だが、彼らは手錠でがっしりと繋がれており、捜索隊から逃げ延びるには協力し…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

3.0

サウスカロライナ…
受刑者たちを乗せた護送トラックがスリップして事故を起こし、2人の囚人が逃亡した。1人は黒人のノース・カレン、過重暴行犯、もう1人は白人のジョン・ジャクソン(ジョーカー)、武装強盗…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

痛そうなバディ・ムービー。

痛そう、と言うのは、
大の大人二人が、繋がれた手錠だけを縋にお互いを引っ張り揚げる場面が2つも。

相手の体重分だけ手首にめり込む手錠!
手首もげちゃう!!!!

痛い…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

ハリウッド初の黒人スターとなるシドニー・ポワチエの出世作となったサスペンスドラマの秀作。
ポワチエが後の代表作で演じた知的で紳士的な良き黒人像に比べると、今作では粗野で人間味のあるキャラクターを演じ…

>>続きを読む
貝

貝の感想・評価

3.0

1958年のアメリカ、人種差別えげつない。息吸うのと同じレベルで差別する。いつものことだけどだいぶ嫌悪感。白人のジョニー(トニー・カーティス)が豪勢なくらしに憧れるのに対し、黒人のカレン(シドニー・…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

白人と黒人の囚人が護送中手錠で繋がれたまま脱獄し、仲良くなっていくはなし

真っ先に連想したのは「ダイハード3」だな、手錠はしてなかったけど

50年代だと黒塗りの白人が黒人役をやるのも珍しくなかっ…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

シンプルなストーリー。

クラシック作品ならではのどこか牧歌的な雰囲気が漂う。

逃亡犯を追う追跡、捜索隊のボンクラ感。必死さがなく、緩い。そこがまた味になっているんだが。

お話は、白人と黒人が逃…

>>続きを読む
peche

pecheの感想・評価

3.0
囚人の逃亡の話
人種差別がテーマ。

当時のアメリカで勇気のある映画

プリズンブレイクの逃亡シーンを思わせる。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

人種差別問題が大きなテーマの作品という事だけど、トニー・カーチスも移民という設定のため、どちらかというと近い境遇の二人が仲良く脱獄という図式。最後の方ではカーチスは楽な道よりも友情を取った風だし。

>>続きを読む
Moomoooo

Moomooooの感想・評価

2.8
白人と黒人を同じ手錠に繋ぐことで、逃走中に見られる差別に驚くけど、今までこんなのが当たり前に行われてたのかとも思う
同性愛的要素を探すのはちょっと難しめ?

あなたにおすすめの記事