羊たちの沈黙のネタバレレビュー・内容・結末

『羊たちの沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 このシリーズに触れること自体が初めてです。
 緊張感のある映画でした。

①良かったところ
・不気味
 無惨な遺体。
 サナギの気持ち悪さ。
 映画全体の嫌な空気感…

>>続きを読む

観ていてかなり序盤の方でDrレクターに興味を持てるようになっているのが面白い。

いろんな作品の源流になってるんだなと思われる設定がたくさんあった。

クラリスが誘拐された娘に静かにして!と叫んだ時…

>>続きを読む

初見。ごめん、私には良さが分からなかった。映画としての満足度は高いけど、傑作と言われる所以は理解できず。
でもそういう感想もあって良いだろう。皆が名作と言っているから「素晴らしい!最高だった!!」っ…

>>続きを読む

すっごいイライラすることがあって、人に話して泣き腫らして落ち着いた日の夜、闘争心むき出しのまま見た
レクターが好きすぎる

食事と一緒に見ない方がいいと言われたけど飯と酒を飲みながら見てた
一回見と…

>>続きを読む

「上司は君を狙ってるぞ」ってレクター博士に言われてからそういう風にしか見えなくなったわそういえば

チャイム鳴らしてて、犯人の部屋でもベル鳴ってて突入できると思ったら実は...っていう映像表現の始祖…

>>続きを読む
レクター博士のキャラクターがあまりにも輝いている。スズメガが好きな私にとっては嬉しいサービスシーンもたくさん。

レクター博士という激ヤバ異常キャラクターになぜか惹きつけられてしまってる自分にヒヤヒヤした…。
90年代にクラリスみたいな女かっこいい主人公が出てくるの良い〜!!
遺体に塗ってあるマニキュアを見て泣…

>>続きを読む

終始ハラハラどきどきは続いた
アンソニーホプキンスの一挙一動は最初から見逃せないのに、クライマックスは犯人との対決だし、緊張した
アンソニーホプキンスは野放しになったままなのかぁと意外だったが、古い…

>>続きを読む
どんでん返し系で調べると必ず出てくるので、超期待してみたら思ってたのと違うってなった
顔の皮剥ぎ取って被ってたのはまじで声出たけど、そこくらいしかない

過去に1回見たことがあるがもう一度視聴。やはり印象深いシーン以外は(大筋の展開などは)忘れていた。

レクター博士の奇妙な掴みどころのない雰囲気と対等に話をしていくクラリス。
一緒に観ていた人からの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事