夜と霧の作品情報・感想・評価

夜と霧1955年製作の映画)

NUIT ET BROUILLARD/Night and Fog

上映日:1961年10月20日

製作国:

上映時間:32分

ジャンル:

3.9

『夜と霧』に投稿された感想・評価

河
-
解説に書いてあったやつ

人を登場させずに物(物として扱われた死体含む)だけをコラージュしていくことで、

- そこにいた数千万人の人々を映そうとしている
- 主観的な視点が消えるため理解などを許さない
No.4565

アウシュヴィッツ強制収容所を描いた記録映画。

これを人間が人間に対して行っている、という事実。

備忘録

修行映像体験…
中盤位まで「ここが関心領域ハウスね」とかってちょっとは冷静に観れていたんですが、どんどん映像が辛くなっていってでもちゃんと受け止めなければフィルムに残った人々に失礼だぞよと…

>>続きを読む
スコアはつけられません。
ナチによる凄惨なホロコーストを題材にしたドキュメンタリー映画。監督はアラン・レネ。衝撃的な映像が流れる中、淡々とした状況説明だけのナレーションがかえって悲惨さを増す。一度は観るべき作品。

肉の内側、火葬が追いつかなくて生焼けの死体
女性の毛髪が果てしなく置かれていて毛布に加工されるって、おぞましすぎる

頭がない、生首、全部当時の本物の映像

レンタル期間中にもう一度見る
関係ないけ…

>>続きを読む

V.E.フランクルの同名小説を読んでからの視聴。

小説を原作としているわけではないので、直接の関わりはないが、フランクルが被収容者としての体験を主観を通して記したのに対して、この映像作品は客観して…

>>続きを読む
見たことあった
映像と音楽にできることと、限界

生きることへの執着

理不尽に耐えるくらいなら死ぬか
それとも生きて不幸の終わりを待つか
o
-
英語字幕で鑑賞。日本語字幕で見直したい。
たったの10年前
結構グロい

多分SHOAHは無理です

あなたにおすすめの記事