ある子供の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ある子供』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

3.2

【第58回カンヌ映画祭 パルムドール】
ダルデンヌ兄弟が『ロゼッタ』以来二度目のパルムドールを獲得した作品。『イゴールの約束』で俳優デビューしたジェレミー・レニエが本作でも主役。

うーん、やっぱり…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.5
過去鑑賞

母であり女であり
まだあどけなさがある
子供のような心情が
絶妙。

どーしようもない役だけど
ジェレミーレニエの
ファンになる。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第58回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。現代に多いアダルトチルドレンを扱った作品。新婚夫婦のブリュノとソニア。年齢的には成人だが、精神的に大人に成りきれないブリュノは、生まれたばかりの赤ん坊を売…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

5.0

前半のキャッキャとはしゃぐカップルのシークエンスがのちの展開に活きてくる。スクーターと車の追走劇がいい。コンビニに寄るようなテンションで子供を売り捌く父親にビックリ。もっと追い詰められて子供を泣く泣…

>>続きを読む
2022.4.17.レンタル
子供が子供も産んだ。
女の子は産むと母親になるが、
男の子はどう父親になるのだろうか、
タイトルが秀逸。
dd303030

dd303030の感想・評価

3.8
シンプルで強い。
橋の上の往来シーンが反復されるのが良かった。
タイトルの『ある子供』がブリュノにも掛かっていることは分かっているが、にしても行動に納得がいかない部分が多い。でもダルデンヌ兄弟作品の中では『ロゼッタ』か本作かってくらいで好き。
natalie

natalieの感想・評価

5.0

リアリスティック。何か劇的なことが起こるわけではないが、予兆を感じさせ続けるというか、ヒリヒリするというか。さらっと劇的な変化を描いてる。
子供のまま大人になってしまったカップルの行く末、最後一緒に…

>>続きを読む
真生

真生の感想・評価

4.0
命の重み。
命の尊さ。

親とは。
家族とは。
愛とは。

考えさせられる映画。
まろ

まろの感想・評価

-

ケン・ローチ監督に比べ、社会問題を淡々と描くのがダルデンヌ兄弟
少年と自転車にも通ずる 圧倒の雰囲気
最初 うつくしい絵だなと思いました
犯罪を趣のある映像に載せるとこうなるのか
リアリティもあり …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事