パリのレストランの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パリのレストラン』に投稿された感想・評価

nyako

nyakoの感想・評価

4.0

レストラン閉店最後の日。
店内はシェフの家族や馴染み客、一般客で賑わっていた。

次第にみんなの関係性やなぜ閉店するのかも見えてくる…。みんなも複雑な人生をそれぞれ抱えてる、でもこの一晩を慈しもうと…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

3.9

大人らしい割り切りや立ち回りを身に着けてるかと思えば子どもみたいに意地っぱりだったり、こぢんまりしたレストランに満ちるそういう小規模感が憎めない。愛してなかったらそもそも無風だもんね。おたがいに対し…

>>続きを読む

登場人物がたくさん出てきて、それぞれの会話を次々と拾ってゆくスタイル。

断片的な会話の中から少しずつ見えてくるそれぞれの人生に、自分を重ねたり誰かに置き換えてみたり。

どんな飲食店もきっと誰か…

>>続きを読む
げん

げんの感想・評価

-

最初、アメリカ映画っぽいなって思ってたら半分正解で半分外れな描き方
会話の感じや柔らかい光や色でシーンの境界を作ってないところはとてもフランス映画らしいなと思いとても良かった。一方回想シーンやラスト…

>>続きを読む

La Folle Complainte by Charles Trenet

バンドデシネ。
ナメクジ男子。
フォアグラ。
クルクマ。
ザリガニソース。
シャガール展。
なんか所々字幕が間違ってるよ…

>>続きを読む

あったかい話🌷
シェフの体調不良でお店を閉めることになったパリのちいさなレストラン
最後にみんなで繰り広げる思い出話の数々

とりあえずご飯最高に美味しそうだった、料理おいしそうな映画みるの久しぶり…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

4.0
記録

古き良き雰囲気!
美味しそうな料理と喧騒と。
わぁ~寂しい!!

ラストも良すぎ!
ラストダンス

過剰に馬鹿馬鹿しい演出の隙間にとても素敵な時間も流れている。
あ

あの感想・評価

2.9
言語学者のとこ。

料理系の映画大体好きじゃないかも、バベット、ポトフしかり

この題材、舞台設定で、最後まで全く飽きないのは作り手の皆さんの手腕だと思う。

冒頭の車のフロントガラスが曇ってて、助手席に座っている女性の顔がよく見えないのはなんでだろう。

鼻血を赤ワインをこぼ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事